メルセデス・ベンツ GLAクラス

ユーザー評価: 4.25

メルセデス・ベンツ

GLAクラス

GLAクラスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GLAクラス

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • コーディング

    小田オートさんでコーディングしてもらいました! メニューは デイライトとオートライト感度調整(2nd)! コーヒーを頂いて30分位… スタッフの方も気さくな感じだし、施工も満足です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月22日 22:26 takamini322さん
  • ミラー型ドライブレコーダー

    最近の車はルームミラー裏にカメラがついていてフロントカメラも分離式のドラレコでないと。デジタルミラーに興味があったので試しに購入してみました。使用感が良ければNSXにも導入予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 06:48 ライム01さん
  • リモコンキー電池交換

    およそ1年半で交換となりました。 CR2025

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 22:50 い りさん
  • ブースト計

    負圧を取れるのはインマニとバルクヘッドの隙間にあるこのホースしかなさそうです。(インマニから出ているホースでエンジン上の取りやすい場所は制御がかかっているのかうまく動きませんでした。) 狭い隙間での作業は困難なのであらかじめTジョイントを作っておきました。 ホースをカットしてコイツを割り込ませホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 20:52 ポチのごはんさん
  • 満充電^_^

    充電器はCTEK7002を長年にわたり使用しています。 Sがセキュリティが入っているにも関わらず、小さいバッテリーなので2週間もすれば上がってしまい、バッテリーもダメになりました。昔はバッテリー2〜3000円で買えましたので、変えていましたが、高くなるにつれ環境にも優しくないので、思い切ってパナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 16:09 Mスペシャルさん
  • 警報オンパレード

    ほぼ全ての警報点灯しました(^◇^;) DSC動作不能から始まり、4マチック作動不能までいっぱい出ました。  この流れはタイヤの車速センサーがどこかイカれたな。  取り敢えずは走れるので、函館から札幌ディーラーまで直行!  やっぱりABSスピードセンサーが1個不良でした。  診断機さえあれば、自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 18:19 Mスペシャルさん
  • メルテックMP-220 バッテリー充電(Jackery1500編)

    GMOあれこれレンタルからJackery1500が届きましたので早速試してみます。 【スタート時】 12.18V/CCA315 内部抵抗値8.05mΩ SOC38%/SOH39% Jackery1500を後部座席設置に設置。 MP-220を助手席に設置してAuto、AGMにて設定後パルス充電60分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 11:09 discoclubさん
  • バッテリー補充電後の診断結果

    CTEK US7002でリコンディションモードでメンテナンしてみました。 リコンディションモードでは、 電圧を上昇させ適度な過充電状態にしバッテリー内で制御された範囲でガスが発生します。成層化されたバッテリー液はガスにより対流、撹拌されバッテリーの充電能力を回復させ弱ったバッテリーや放電状態の続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月25日 10:18 StarMoonさん
  • 4MATIC不具合

    4MATIC動作してませんと警告で出てきました。 その後の駆動はほぼ4輪均等にでている感じで、駆動配分を変えるということができなくなっているようでした。 サービスに診てもらうと、制御プログラムの異常だったようです。他にも同じような症状の例があったらしく、メーカーから対策プログラムが出てたようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 22:19 てつたろう、、、さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)