ユーザー評価: -

メッサーシュミット

KR200

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - KR200

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 配線とヒューズホルダ

    ぐちゃぐちゃで、よくわからない配線は、とりあえず剥ぎ取ってみました。 たったこれだけ。 キャロルよりさらに少ないです。 まずは割れてしまっていたヒューズホルダを修理します。 材質はプラスチックのような何かなので、プラリペアを使ってみます。 実はこのプラリペア、数年前に使おうと思って買ったはいいも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月12日 09:17 OGaYaさん
  • シート その1

    いきなり椅子をいじり出そうと思います。 作業計画も計画性もないので、そう言うのはなんでもいいのですが。 この椅子に関しては少し先に着手しなくてはいけない事情がありまして、 裏側をご覧いただくと。 この酷さです。 車体の床はそれほどひどくないのですが、 椅子だけこの有様なのです。 サビで膨張して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 23:22 OGaYaさん
  • 前足回り その1

    前輪に着手します。 バラしてみると比較的最近オーバーホールした形跡がありました。が、気にせず進めます。 足がなくなるともはや自動車には見えません。 チャギントンだと言われ、ググってみたらまさにそれでした。 どうみてもチャギントンです。 フロントハブのスタッドボルトが交換されていたのはいいのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月22日 23:24 OGaYaさん
  • 駆動系 その2

    ようやくバラせたスイングアームの入力側軸。 心置きなく掃除作業に着手できます。 本当はエンジンといっしょにウエットブラストしたかったんですが、例のスプロケットが外れず置いてきぼりにしたため、仕方なく我が家のサンドブラストで我慢します。 アルミにはガラスビースのメディアを使いますが、加工面にはマス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月10日 00:18 OGaYaさん
  • 駆動系 その1

    エンジンも無事に回りましたので、お次はスイングアームです。 エンジンからの出力はスイングアーム内のチェーンで後輪へと伝わります。チェーンは贅沢にもオイルバスに浸かっている仕様なのです。 後輪周りにはブレーキがついていますが、こちらは特に問題なく分解したので割愛しますが、問題はエンジン側の軸です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 22:12 OGaYaさん
  • エンジンオーバーホール その6

    無事にクランクケースが閉じましたので、その周りの部分を進めていきます。 湿式クラッチとクランクからクラッチを結ぶプライマリーチェーンもくたびれ気味なので交換します。 反対側はダイナスタートなる発電とスタータを兼ねた物をつけ、ファンとカバーを付ければ出来上がり。 なお、錆びてほつれていたアミアミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 23:08 OGaYaさん
  • エンジンオーバーホール その5

    部品も届いたので、いよいよエンジンの組み立てに入ります。 部品は一通りオーナーズクラブで入手可能ですが、わざわざ輸入しなくても国内で入手出来る物はものたろうで買っています。 クランクシャフト用のころ軸受けは内部スキマの少し大きいC3の物が本当のようですが、国内ではことごとく在庫切れ。やむなく標準ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 07:41 OGaYaさん
  • エンジンオーバーホール その4

    兼ねてから興味のあったウエットブラストでエンジン周りの表面処理をしてみることにしました。 機械は埼玉県某所のガレージて時間貸しをしてもらえます。 機械はココットというオシャレなヤツでした。 あんまり良いデザインなので海外製かと思ったら国内メーカなのですね。 時間節約のためにも部品はできるだけ綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 08:16 OGaYaさん
  • エンジンオーバーホール その3

    交換部品の納品を待つ間にミテクレを良くしていきたいと思います。 まずはカバーから。 空冷なのでシリンダーは冷却用のカバーに覆われています。 写真の通りグラインダ作業の巻き添えを食らった跡が。 まあ、機能には問題ないので、アルミ粉の入ったエポキシパテで埋めてみることにします。 今回使用したパテはハイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月21日 22:34 OGaYaさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)