電装パーツ - 整備手帳 - TF
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
ヘッドライトバルブ、交換したのと交換したのを交換した。
POLOの運転席側のヘッドライトのバルブが切れたので、当ったり前だけど自分で切れた方だけ交換。 ディーラーだと、片側交換するのに2万くらい掛かるからね・・・意味が分からん・・・。 反対側も替えたいけど、気が乗らず、少々放置してたら・・・ TFのバルブも左側が切れたので、POLOに付ける用でいた ...
難易度
2021年11月20日 22:42 mgoolongさん -
車内フットランプ(?)のLED化
ちょっと前からなんだけど、ペダル操作をすると、カカトが引っ掛かる感じがして、危険を感じてました。 写真はフラッシュで明るく撮れてるから見えるんだけど、見たかった時は夜。 足下を見ようとしたんだけど、フットランプはこんななので、暗くて全く見えず・・・。 今までは見てみぬフリをしてた(する必要はない ...
難易度
2021年10月29日 23:19 mgoolongさん -
ソケットコードのLED調整
レーダー探知機とナビに電源供給する為のソケットコードです。 今までんのは、赤のLEDだったのと元々暗めのだったんで良かったんだけど、新しいのにしたら色が青で、光が激強。 なので、夜になるとキャビン内が煌々と照らされ、恥ずかしい位に明るく、眩しい。 (田舎なので・・・特に目立っちゃうの(T_T)) ...
難易度
2016年8月7日 00:52 mgoolongさん -
GPSレーダー探知機取り付け
OFF会で皆さんの車両を見ると、結構な割合で付けていらっしゃるようなので、免停明けの自分が付けないでどうすると思い、今後の守り神として取り付けました! 人生で初のレーダー探知機です♪ 取り付けと言っても電源を繋いで、両面テープで固定するだけです... ...が、適当に選んだグランドが浮いてる(T_ ...
難易度
2010年11月7日 00:46 isync2000さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ テリオスキッド ナビ TV キーレス Bカメ 純AW ターボ(岐阜県)
31.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOXスラッシュ 禁煙車 CDオーディオ スマートキー HID(香川県)
114.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 純正レカロ ナビ TV Bモニター(兵庫県)
266.6万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
