ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    以前はXYZの車高調でしたが純正の脚で走りたくなり戻していました。 LCI2のJCWはダンパーのバルブを50ミリ秒の速さで開閉し最大50%減衰力を弱めるアダプティブサスペンションが標準装備されていますが、それにしても硬い。 結局、また社外の脚を探し今回はBILSTEINのB14にしました。 いい脚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 17:08 づん@東濃変〇ハイドラーさん
  • 2022年5月16日 アライメント調整

    純正サスペンションから車高調サスペンションに交換したので、アライメント調整を行いました。 KTS一之江店さんのアライメント調整装置 アライメント調整の結果。 問題無く正常範囲に調整して頂きました。 帰路の走行では、ハンドルの取られも無く真っ直ぐに走ってくれる様になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月7日 18:00 神栖アントラーズさん
  • アライメント調整。

    去年の夏にバックで縁石から右リアが落ちて、すぐに前進して乗り上げた時から高速走行時にグワン グワンというような音が鳴るようになってしまいました。 冬タイヤ交換時に左リアが異常に減っているのも確認。 そして一冬も超えてガタガタの雪道も走っているし、購入から一度も調整してもらっていないのでお店でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 19:10 トウィンクルさん
  • アライメント

    3月にアライメントをとりましたが、馬鹿なことに、リアのマウントやブッシュ、4輪ハブベアリング交換、スラストベアリングメンテ、タワーバー交換など、いろいろ足回りを弄り倒しましたので、再びアライメントに出しました(⌒-⌒; ) 今回はご迷惑をお掛けしないよう、ディフューザーの板は外して持ち込みました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月8日 18:08 SoNaさん
  • アライメント調整

    足廻りを換えて約200km走ったのでアライメントの調整をしました。 どこのショップにお願いするか、近くのお店を何軒か検索し電話して探しました。 何軒かの候補が中でタイヤ館のWEBの20%OFFクーポン(5月末まで)を発見して対応もとても良かったのでお願いしました😀 ウチのミニの調整出来る箇所は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月29日 01:46 ジャンクガレージさん
  • アライメント調整

    ローダウンスプリングを装着してから1年、スタビリンクも交換してこれ以上サスペンション周りをいじる事はないのでようやくアライメント調整をしてもらいました。 実はこれが初めてのショップ作業。MINIを納車して約3年、色々交換してきたけどこんなに自分でメンテナンスした車は初めてだったり(笑) 調整時の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月27日 07:57 Kaz@MINIさん
  • トータルアライメント調整...MINI F56 JCW KONIスポーツ

    いつもありがとうございます。 前回のご来店時に、KONIスポーツの装着。 どこをどう走ったのか。すで知慣らしも終わりご来店頂きました。 別件のトラブルも四苦八苦しながら解決しましたので...作業ですね。 順番に行きますね。 調整箇所は、全部で6箇所あります。 MINIですが、BMWの末裔で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月21日 13:51 ガレージエルフさん
  • アライメント調整

    ショック交換して慣らし終わったので、アライメント調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 12:39 Yusuke46さん
  • フロントトー測定&調整【ついでに治具試作】

    ネガティヴキャンバーを増やしてから、偏摩耗しえらい事になってるフロントタイヤ… 普段の通勤で色々と不満点が増えたので、アライメントの見直しを実施する事に。 ついでにフロントトーの測定治具を新たに試作。 基本構造は至って簡単で、ホイール(タイヤ)に割と高精度のアルミパイプをくくりつけて、その前後の距 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月16日 22:18 horikoshiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)