ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ほんの少しだけ下げました

    ビフォー アフター 下げ幅は3ミリほど😅。 画像では場所も違うし全然わかりませんが、自宅駐車場にいれたときに気持ち下がったかなという気はします😅 左側が若干隙間が多かったので、左側は右の倍の6ミリほど下げてもらいました。バランスとれたので、またいつかアライメント取り直します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月28日 18:58 ライトニングバロンさん
  • ビルシュタインB14

    購入前から気になりまくっていた タイヤハウスの隙間... 結構多くの方が気にされているようですね(やはり) てことで、ビルシュタインB14を インストールしに行きました〜! いい感じに下がってくれました! ただ、やはりスペーサーを入れないと タイヤが内に入ってしまう... 次のカスタムはスペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月27日 20:05 akastagramさん
  • 車高調整。

    フロント・リア共に4㎜上げました。 フロント:ブラケット上端からロックシート下端まで184㎜。 リア:アッパーシートからスプリングシート下端まで21㎜。 26,800㎞。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 19:26 たく坊@鬼弟子さん
  • 車高下げました

    左後ろ下げる前 右後ろ調整後 約全長で6mm↓ フロントから始めたのですが写真撮り忘れで調整後、指1本 リアも指1本 そしてどこにも出かけていないので自宅駐車場にて・・・わかりにくいですね(;´Д`) 遠目の写真が無かったので朝出勤後、駐車場にて(6/21早朝)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 18:27 ひろゆきんさん
  • 見た目重視仕様へ・・・

    フロントは約1cm程下げ手見ました。 写真は下のプレートを下げたところ 全長調整式に替えたい。これ以上下げるとスプリングが遊んじゃう リアはスプリングが遊んじゃうぎりぎりまで下げてもこの状態・・・ これ以上下げられない 車高調替えよう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 16:46 ひろゆきんさん
  • ゴリゴリ干渉音②

    午前中に少し切り取りまして走行してみると、だいぶましになりました。ということはこの柔らかインナーフェンダーに当たってるのは間違いない!けしからん! 業を煮やして、かなりカットしてやりました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月24日 17:20 ライトニングバロンさん
  • ゴリゴリ干渉音

    隙間が少なくなったのがよくないのですが、擦る音が聞こえます。加速時、右左折時などなかなか盛大な感じです(๑´罒`๑)。 ビルシュタインの推奨車高(純正から4センチダウン)でダウン量は一般的だと思うのですが、皆さんは干渉ありませんか? 覗きこむと、柔らかい素材が! USフェンダーは削り加工してもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月24日 09:54 ライトニングバロンさん
  • 車高調整

    ライコウさんで、JCWフェンダー交換とともにリアを少し下げていただきました。 いつも親切に対応していただき、ありがとうございます😊 隙間はフロントは指2本弱、リアは小指半分ぐらいです。見え方は気持ちケツあがりが解消され、ほぼ平行。 気をつかわず乗れる限界値(*ノ∀`*) フロントは高め。下げた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 19:39 ライトニングバロンさん
  • ビルシュタイン 車高調整

    取り付け後1時間の試走。跳ねるは突き上げるは下は擦るわ硬過ぎで腰を痛めますので調整。 フロント1cm下げのリヤ2cm上げで理想のスタイルに整いました。 ロードクリアランス2cmで擦りまくった整流板は漢らしくサンダーでカット! サーキットや峠攻める訳ではないのでダンパーのダイヤルは1番柔らかに。しな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月24日 13:01 ヨシヨシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)