ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 床下の異音・・・続き、フロントスタビ=リンク交換

    昨日も、今日も、走れば楽しいMINIです😊 でも相変わらず床下から、時々誰かがノックします 「コト!コト!」、特にタイヤに掛かる負荷が抜けたときに、サスペンション系統の上下動に連動して鳴る感じですね 今回は、スタビライザーリンクロッドの交換を決心しました 先ずは、フロントです 異音の解消が目的で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 21:26 nittalin555さん
  • 【備忘録】リアスタビリンク/ネジきり溝

    ピロ側 ピロ側径 バー深さ 目視

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月9日 14:35 SoNaさん
  • 使用した直巻きスプリングの感想です。

    あくまでも素人おやじの普通の道路を走ったときの感想です。  同一レートなら一緒だろ! と思ったら大間違いです。 メーカーによって随分な違いがあります。 テイン純正直巻きスプリング テイン車高調に付属の緑のスプリングです。塗装はしっかりしていてキズを付けなければサビる事は殆どありません。単品で販売 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月21日 05:29 フク長さん
  • フロントスタビリンク 交換

    スタビリンク交換。 MEYLE 強化タイプ。 純正は16mm 、MEYLEは15mm。 貫通ラチェットが便利。 1Gで作業。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 19:39 もっと楽しくさん
  • くわん、くわん音の原因

    えー3月くらいからでしょうか なんか走行中に「くわんくわん」と音が聞こえるようになりまして・・・ 筑波TC2000でのレース以降でしたから タイヤにこびりついたタイヤカスが原因だと思い 放置しておりました。 ちなみに写真は拾いモノ TE37SLはセンターキャップレスですから ホイール外さずにそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年4月19日 21:28 かばとんさん
  • リア スタビブッシュ交換+α

    段差等を乗り越えた際に 左リアの足回りから「コトコト」と異音が発生 気になるので リアスタビのブッシュを交換実施 社外品(febi bilstein製)を左右分 手配しました。 交換作業は13mmのボルト2本外せばブラケットが外れるのであとはブッシュを入替えるだけ♪ 合わせて エキスパンショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月19日 20:06 ☆けんちゃんさん
  • リアからのギシギシ音

    リアサス辺りから気になるギシギシ音が出ているので原因を突き止める事に! 駐車時の乗り降り時に、サイドブレーキから出る音と似た様な音です。 フリーになったスタビを動かすと、擦れる音がしたのでスタビブッシュを外して見ます。 しかし、サスが有るとホントに狭くてやり難いです 特に奥側がクリアランスが無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 06:15 fuku GGさん
  • 異音の原因かな?

    納車時から気になってた異音。 フロントから聞こえてる感じもあるけど、 先日再確認したら右リアからの音っぽかったのでホイールを外して確認したら 写真の様にバンプラバーとダストカバーが分離してました。 取り敢えず両面テープで付けてみました。 コレがおとの原因なのかな?少し動かしたけど、いつもの音はしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 13:54 桃香。さん
  • TEIN車高調 各種データ

    テインの車高調の各種データです。 説明書に結構良い事書いてあったので残しておきます。 普段気にした事ないですが、各部締め付けトルクです。 部品の組み付け順序と向き。 減衰ダイヤルの方向。 これショックの頭に書いてないっぽいのでわからなくなりますね。 基準取り付け位置。 この高さで車検を受ければ間違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月27日 19:46 ヒッサーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)