ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • MINI リア足回りのカタカタ・コトコト異音

    【結果(原因)】 低速で凹凸の激しい道を走ると、リア足回りからカタカタとかコトコトと言った異音が発生していました。 原因は、経年劣化したスタビライザーロッド(スタビリンク)。 【顛末】 5万キロに手が届くかなと言った頃、リアから音鳴りがし始めました。 当初、原因をネットで調べたら「スタビライザーラ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年3月7日 14:45 teruruさん
  • F56用 ダウンスプリングの乗り心地改善

    前回、オーリンズが出るまでの繋ぎとして導入したアイバッハのダウンスプリング。 取り付け当初は純正と乗り心地ほとんど変わらないじゃんと快適だったのですが、ガソリン1杯分位走ったらバネも馴染み、車高もそれなりに下がってきて乗り心地がゴツゴツしてしまいました。 舗装が悪く続くような田舎道ではピンチン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年11月13日 12:05 アツシ@さん
  • R53 ドライブシャフトブーツ交換

    いろいろドライブシャフトブーツ関係を調べた結果・・・ ネットには、このやり方をやっている人はいなかったですが、 多分出来ると思い、チャレンジ。 オリジナルな最小限のドライブシャフトの抜き方で抜いてみました。 ブーツのクランプカシメを閉めるのに、潜らないときついかも。 この方法だと、ハブベア ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 13
    2013年11月20日 18:40 不二子ちゃ~んさん
  • スタビブッシュにグリス塗布

    納車されて直ぐに気になっていた「ギシギシ」音 足の動きに合わせて出てくるので、ストラットのアッパーマウントか、スタビブッシュ辺りからと推測。 フロントのスタビブラケットは、メンバーの下から13mmのボルトで固定されています。 スタビリンクを外さなくても、スタビブッシュのブラケットは外れますが、再装 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年2月23日 16:41 タク33さん
  • 純正リアアッパーマウントブッシュ交換

    高速道路等の継目を通過する際、リアからの振動が大きく感じ、気になって仕方ないのでますはブッシュを交換してみました。 ブッシュだけ交換したかったのですが、Dラーへ注文した際、ブッシュだけはなく、ガイドサポートとセットとのこと。パーツリストもブッシュのみではありませんでした。 交換部品  10 LEF ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年3月9日 01:07 sibayannさん
  • ゴリゴリ干渉音ファイナル

    ちょっと削ったぐらいでは解決しないことに業を煮やしまして、フェンダーを外して爪(といってもプラですが)を削ることにしました。 まずフェンダーを外します。工具は要りません。クリップは残ったり残らなかったり。 フェンダーは樹脂ですのでグラインダー使うと勢いあまって失敗しそうなんで、今回は工具箱にあっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年5月18日 13:23 ライトニングバロンさん
  • リアからの異音対策

    購入当初からしていた、リア辺りからのギシゴロ異音。 購入したDラは、リアアーム部へ潤滑油?を噴いていたので、気が付いている節はあるものの、アヤフヤ対応。 自分で模索してみました。 結果、ピタリと異音が無くなりました!嬉 詳しくは関連情報URLへ 購入したロングトルクレンチが活躍! 作業負担が、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月25日 01:08 Yuppaさん
  • スタビリンク調整

    フロント純正のスタビリンクが300mm 一般的には30mmDownで20mm伸ばし位みたいなんだけど〜 スタビが地面と水平にとも取説に書いてある 縮める方向じゃないと水平にはならないので〜 15mm短くして285mmで試乗🚗 純正300mmより更にガタガタゴトゴト感が増幅したからやっぱ320mm ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月23日 16:22 bruno-520さん
  • アッパーマウント交換

    定番のアッパーマウントが完全に割れました! ハンドルを切るとゴリゴリ音… 精神的に良くありません。 本日修理完了。 安心してハンドルを目一杯切れます。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月22日 22:23 -yoshiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)