サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI
注目のワード
-
8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。
難易度
2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん -
そう言えば!!車高調組みました!
こちらも写真も動画もありませんが、 TEINのストリートアドバンスZを組みました!! そしたら、変速ショックが気になりだしてATF交換になったのだった!! 乗り心地は、IQにもこの商品を使ってますが、可もなく不可もなく! 合格ですねー 減衰力の調整も出来るのですが、硬くしておく方がショックからの ...
難易度
2025年9月8日 19:09 ぱかさまさん -
ショックアブソーバー、アッパーマウント交換
リヤの突き上げが酷くなってきたので思い切ってショックアブソーバーとアッパーマウントを交換することに。 夏休みな長男が色々とチャレンジしてくれます。 まずは後ろから、と新しいのを取り付ける時に事件発生… 指定のトルク値が高いな、と思いながらも安物トルクレンチで締め付けてたら、ネジ山舐めてしまいました ...
難易度
2025年9月7日 18:06 ひろにぃ@GLさん -
【R56】車高調整・パッド点検【MINI】
いつものように乗っけてホイール外していざ点検。 残量OK♪ ガタツキ無し! 清掃してホイールつけて終了😁 最後はトルクレンチでしっかり確認。 ホイール締付トルクは110Nmにて。 注:R56MINIのオリジナル締付トルクは140Nmです。 うちの赤MINIはスタッドボルトに変更しており、110 ...
難易度
2025年9月7日 11:40 horikoshiさん -
持病?足回りからの異音⤵⤵
春先あたりから持病ともいえる「足周りから異音」が耳鳴りのように鳴り出しました F系の初期の頃のこの足まわりの硬さは、乗りごごち無視、ガチガチです その分、足回りにストレス来るのかな? 走り出せば鳴りません、スタート時や車庫入れの「末切り」で鳴ります 毎年のような「異音祭り」で慣れっこになっており、 ...
難易度
2025年7月22日 15:55 nittalin555さん -
-
フロントスタビリンク交換
リアのスタビリンクは交換したのに フロントは放ったらかしな事に 今更気づいたので TEINのスタビリンクロッドを ポイントで購入。 注:取り付けに関する工程や道具は 諸先輩の皆様が詳しく残しているので 備忘録的手帳です🙇🏾 取り付け前に状態を観察すると やはりボルトが上向きになってた 早速取り ...
難易度
2025年7月18日 07:23 べーさん!さん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 ディーゼル 両側電動スライドドア(北海道)
542.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
375.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

























































