ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MINI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • マフラー清掃

    目標はピカピカのマフラー (インスタから拝借した写真です) そもそも、こんなところは磨くものではないのかも知れませんが、、、 現状は真っ黒。。。 たぶん2年間放置。 ネットで調べるとマフラーにはピカールがスタンダードのようですね。ホームセンターで初めてピカールを購入しました。 ピカールで1.5時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 15:32 Hana.chanさん
  • スピーカーの凹みを直す

    運転席側の低音スピーカーが音割れするので格安で中古の純正スピーカーを購入してみました。 交換する前にセンターキャップの凹みを直します。 掃除機で吸ってある程度丸みを戻し、コーン紙に霧吹きをかけてシワを伸ばしました。 最初の状態よりはましになったかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 23:35 TAKASHI☆☆☆さん
  • 純正→社外取付

    ナビ周りの取外しは他の方の参照いただき。 アマゾンで激安中華?オーディオを購入。 またカナック企画のGE-BM101を購入。 諸々を取り付け完了。 オーディオ自体の音は割といい。USBも問題なし、Bluetoothも良好、AUXは言うまでもなく。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 21:01 てってるーさん
  • 純正オーディオ(ALPINE)の考察

    純正オーディオ(ALPINE)に対して何らかのチューンナップができないものか と思い、内部を覗いてみる事にした。 面実装のオペアンプ等で構成されており、何かを直ぐにできるという感じではない。 できそうなことと言えば、コンデンサの交換で音のニュアンスを変えてみるとか、デジタル音源の解像度を上げるた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月8日 10:44 南 風さん
  • デッキフッキ

    保証修理のためにデッキを預けて、そろそろ2週間って頃、「メーカーから帰ってきました」との連絡が来た。 取り付けを水曜日の午後3時に予約する。 前日に近くで飲むので、MINIを預けて帰ることにした。 翌朝「残業してゆうべのうちにやっちゃいましたよ」との嬉しい連絡が入る。 リセットされているので再設定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 08:33 hiro_izmさん
  • スコーカー部、パンチングメタル撤去

    写真部分のスコーカー部分は取り付け時に、 ユニットにパンチングメタルを付けた状態で、 取り付けていて(私の指示ミス)ユニットの パンチングメタルとMINIドアパネルの パンチングメタルとで二重のネットになってしまい 音のヌケが非常に悪く気持ち悪かった。。。 自分でドアパネルを分解、取り外しも 考え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月7日 12:05 ヤシマ作戦 Sさん
  • 楽ナビ データ更新

    楽ナビの地図データの更新を行いました。 マップ更新は無料なので助かります^^ しかし、PCからナビへのインストールに2時間ぐらい掛かります。 今回は2台同時だったので大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 23:19 ねこじさん
  • フロントスピーカーの音割れ

    今まで行った作業の忘備録。いつ行ったかは忘れちゃいましたが… フロントのスピーカー(助手席側)の音が変でした。 低音がびりびりと音割れするような感じ。 まずはドア内張りをはがします。 はずし方はほ他の方の整備手帳を参考にしました。 写真もほとんど撮ってなかったので詳しい方法は割愛します。。。ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 17:28 fusinjijiさん
  • オーディオMDユニット修理

    MDが動作しなくなったのでDラーで修理しました。 点検前、修理不可でユニット交換だと10諭吉さんと聞いて!!! 結果、修理可となり今日取付しました、2.5諭吉さんで良かったよかった。同時にiPodタッチに交換して、なんか音質も良くなったような♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月23日 21:47 アレリタイアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)