ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MINI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング【5/7】

    裏側からツィーターの鉄板をこじれば ツィーター単品がフレームから外れます。 グリルも外してばらします。 フレームを再利用します。 新しいツィーターをフレームにあてがって 固定をどうしてやろうかじゃん! ジーっと見ていたらひらめいてツィーターの一部 の出っ張りを2ヶ所カッターで切断しました。 もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 17:49 ゆたポンペさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング【4/7】

    耐熱制振シートをスピーカーのあるアウター前側 を重点に後側も広い面で振動しそうな面に 貼り付けた。 次はスピーカー奥のアウター裏面に貼る なみなみの吸音材ですが、大きいけれど薄手で 軽めなデッドニングキットのものと、 厚手でゴムシートなどと多層構造で性能良さげ だけど面積が小さいインナーバッフル付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 17:41 ゆたポンペさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング【3/7】

    ここで注意点! 樹脂クリップにはドア当り面にゴムワッシャーが 付いています。内張りを外した時に このゴムワッシャーがドア側に貼り付いていたり 床に落ちていたりするので取付ける時に必ず 樹脂クリップに付いている様にしてください。 こすれ音、ビビり音の防止の為と思いますが 国産車にはふつう付いていませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 17:34 ゆたポンペさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング【2/7】

    それから忘れずに下面のカーテーシーランプも 外します。ついつい忘れがち。 ドアアームレスト前側のトルクスネジを外す。 同じく上側のトルクスネジを外す。 ドアアームレスト後側のトルクスネジを外す。 リフレクター部のトルクスネジを外す。 結局前側2本は長く後側2本は短いトルクスネジ。 この4本外せばあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月18日 17:28 ゆたポンペさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング【1/7】

    フロントスピーカーの音割れにより左右共休止。 リア側だけで聴いていました。 交換するならグレードUPしようと以下を購入は しました。 ・スピーカー:   カロッツェリアTS-C1730S ・インナーバッフル:カロッツェリアUD-K713 ・デッドニングキット:エーモン音楽計画          ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月18日 17:20 ゆたポンペさん
  • ドアデッドニング&スピーカー交換

    時間が出来たので作業開始! まずはハーマンカードンのスピーカーカバーのロゴ消し。 光沢そのままで割とキレイに出来たかもw ピラーはセスキ炭酸スプレーで汚れ落とし。 これで気分良く使えそう。 日付変わってツレを集めて作業開始w とりあえず内張りを撤去。 純正は写真のようにスポンジがブチルで貼り付い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年9月12日 23:22 カロエルさん
  • フロア&サイドのデッドニング・シート交換

    ようやく時間が取れたので、フロアとサイドのデッドニング・スピーカー交換・シート交換・フロア掃除を実施。 とりあえず外せるものは全部外してみた。 納車2週間で見事にバラッバラw ミニって前席しかフロアカーペットなくて後ろは鉄板むき出しなんやね〜 内装の高級感は十分やけどボディ周りが残念な感じなので ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年8月29日 23:47 カロエルさん
  • ドアデッドニング。

    HighGradeキットとスピーカーキット。 これまでの車の経験から両方あったほうがいいと思い、揃えましたが、結果から言うとF56ではHighGradeキットをうまく使えばスピーカーキットはいらないかもしれません。 スピーカーがドアの中位にあり、スピーカー裏にパワーウインドウ用のレールがあったり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月25日 19:34 たく坊@鬼弟子さん
  • デッドニング作業 残作業…

    前回のデッドニング作業時に、サウンドプルーフィングウェーブ(スピーカー用)とドアトリムが干渉したので、サウンドプルーフィングウェーブを取り外していた。 よって写真のように、厚みを半分に加工した。要は半分に切っただけ… 本当は波側を内側にしたほうが防音効果が期待できるのだが、スピーカーコーンのエッジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 10:49 S Yamaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)