ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - MINI

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • リモコンキーのケース交換

    このサイトに掲載されている内容を参考に自分で交換しました。 掲載された方(ミニさんといっしょ!さん)に感謝します。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月13日 16:46 ポチのクーパーSさん
  • キーレスのシェル交換

    ボタンのゴム部が痛んでしまい、ロック解除できなくなりました。 ロックボタンも実はヒビが入っていて、今回はキーシェルを新しい物に交換します。 マイナスドライバーを溝に差し込んで、テコの要領でグイッと持ち上げるとパコッと隙間が空きます。 隙間にギターのピックや不要になったクレジットカードなどを使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月26日 19:52 うっちゃん416さん
  • クラッチスタートキャンセルの方法動画あり

    クラッチの付け根上部に この様なコネクターが付いています。 引っ張って外すと 裏側はこうなっています。 磁石をこの位置に当てます。 この時気をつけるのが、 S極N極の向きが違うと解除になりません。 キーをアクセサリーONにしておくと、 磁石を付けたり離したりするとカチカチ 音がするのでそこで判断し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月27日 10:26 ヤマダさん
  • センサー調整「DIY」

    フィールドセンサーが敏感すぎたので 自分でリモコン調整できると知ってチャレンジしました☆ やり方さえ覚えれば細かな微調整もできます♪ なかなか賢いです!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月10日 20:30 ラグラグBさん
  • VANTRUE E2(ドラレコ)取付②

    フロントは特に迷うことなく取付。 リアもケーブル超が5mあり、ミニ クーパーSD 5ドアだと余裕がかなりある。 Aピラー内に遊び線を格納。気持ち吸音スポンジも配置 フロント、リアの上側のウェザーストリップ上に配線を這わす。ここも気持ちショックテープを巻く。 リアのクォーターガラスの後ろのピラーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月2日 02:08 kellogさん
  • ドラレコ装着

    さすがにヤバいドライバーが増えてるようなので、 とうとうドラレコを導入。 超安なドラレコですが、 でも、ちゃんと撮れてます。 シガーソケットから繋いだだけの配線です。 バックカメラは、反転画像になります。 バックギアとの連動にはしていません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月24日 15:37 J-Kellyさん
  • レーダーのバージョンアップ

    DS3で使用していたレーダー探知機を移設する事にしたのですが、2013年の製品ですので、データだけは更新する事にしました。 ついでに、取り付けキットも購入。 地図毎更新したので、SDカードも新しくなりました。 何気に容量がアップしています。 しかし、前のSDカードの塗りつぶしは何でしょうね? 入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 00:02 Yoshi-Ponさん
  • ゴング音変更動画あり

    こんにちは。 コーディングでゴング音の変更しました。 BMW、BMW-i、ロールスロイスと変更できますが、BMWにして頂きました。 miniより高級感が増しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 20:47 やすひ6さん
  • キーレスリペア

    はーい はじめますよん~~ ←が旧キーレス →がリペア用のキーレス 今回はブレードの方も使いまわしますw まず旧の方をマイナスでこじ開けます。 これキーレスチップですw 続いてキーブレードを抜きます。 こいつがなかなか手ごわくて。゚(゚´ω`゚)゚。ピー なのでドリルを使ってうまい具合に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月13日 00:04 ラウルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)