ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - MINI

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • 樹脂パーツの劣化対策動画あり

    ミニはフェンダーとか色々樹脂パーツが盛り沢山なんです。 中古車ということもあってやっぱり気になるのが樹脂の劣化。 今回はシリコンスプレーを吹き付けることで樹脂が復活する(情報元Youtube)らしく試してみました。 あまり分かりにくいですが グリルのこういう感じの箇所も白っぽく煤けた劣化もそうです ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2017年2月1日 04:07 モジャップさん
  • Aピラーカバーのゴム補修

    ミニあるある? 外装Aピラーカバーからゴムがコンニチワ。 材料費110円でボンビー修理にトライ! 取り外しの図 タッピングビス4本 取り外しの図 クリップ4個 ゴムは硬化してパキパキ状態、カッターで除去しました 材料費はこれ、防水すきまテープ。 先輩みんカラさんのマネです。 厚み8mm 幅15mm ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年5月16日 23:16 のりからさん
  • フロントバンパー外し【F56 JCW編】

    フロントバンパーの簡易補修の為、バンパーを外します。 まずはフロントフェンダーの未塗装樹脂カバーを外します。クリップで留まっているだけなので手前に引っ張れば外れますが、ガレージ内の気温もマイナスなのでヒートガンで全体的に温めてから外しました。 運転席側は全クリップ無事でしたが、助手席側は2個割れた ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年12月29日 07:30 Kaz@MINIさん
  • ドアパンチを自分で直してみた

    デントリペアキット 2,304円  代引き手数料、送料込み  安い!  大小、凹みの大きさに対応出来そう 白の修正ペン これで、凹みを修正出来ると最高なのですが出来るわけありませんね。 何に使うかというと、 凹みをよく見て何処を引っ張るか、印を付けるんです。 カメラの性能が悪い? 目では立派に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年8月19日 04:54 フク長さん
  • キズ補修

    線キズ補修のためにQUIXX買いました。 箱の中には、これらが入ってます。 助手席側についた「〜」状のキズ。 納車して2週間後に気が着いて、凹んだ。 2、3回丹念に磨いて艶出し完了。 腕が疲れた。雲で肌寒いから、大汗かかずに済みました。 運転席側のキズ。 これも納車後1〜2週間後に気が着いて、凹ん ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年10月19日 16:42 aoba56さん
  • Aピラーカバー ゴム補修

    ミニのゴム補修第3弾です。 Aピラーとフロントガラスの間にあるゴム、私のミニも経年劣化でボロボロですので補修しました。 まずは取り外し。 ウェザーストリップを外すと見える4つのネジを外します。 Aピラーカバーは4つのクリップで留まっていますので上から慎重に外していきます。 外すとスポンジが現れます ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年6月17日 11:05 MiLazza. 1H30G ...さん
  • 塗装面の小キズのメンテナンス

    自分で洗車をすると知らないうちについた小キズを良く発見しますが、今回は写真の様な小キズをリペアするケミカル製品を購入したので、早速試しに使って見ました。 使用したのはQUIXX REPAIA SYSTEMです。 ボディーを洗車して綺麗にしてからQUIXX  REPAIR SYSTEMの1液を傷の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年11月21日 00:11 ISAさん
  • R56 リアバンパー交換

    以前免許取り立てだった息子がぶつけたリアバンパーをDIY補修したのですが、どうしてもプロの仕上がりとは違い気になっていたので交換する事にしました。 バンパーはオークションで安く手に入れたのですが、樹脂部分が劣化から白くなっていたので樹脂パーツ復元コートを塗りました。 画像は半分塗ったところです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月20日 22:59 TAKASHI☆☆☆さん
  • ボデーキズ補修

    何処で付けられたか分からないキズを補修します 用意した品々です。 主役は使い込んだ綿の肌着です。 肌にやさしく、車のボデーにも優しいので、着れなくなったらウエスとして利用しています。 キズ部分が、なるべく細く出るようにマスキングし、綿棒に脱脂剤を染み込ませ脱脂します。 タッチアップペンの塗料を薄め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月5日 17:03 fuku GGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)