ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - MINI

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ラッピング再挑戦

    先週やった微妙なラッピングに我慢できず、剥がして再挑戦しました。 前回のシワシワ。 今回のピカピカ。 前回はドライヤーで温めながら〜とかいろんなこと考えながらやって失敗したわけですが、この程度のラッピングならドライヤーなんで使わずに手で引っ張りながら貼れば上手く行っちゃうんですね(・_・; 忘 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年3月5日 11:06 saqnさん
  • R56クーパーSにクーパーグリル移植(加工~取り付け編)

    もう少し加工しなければならないのですが、その前にグリルの外し方から。 上側の黄色い○4か所がクリップ 下側の赤い○4か所がU字型のフック 上側のクリップから外します。 内貼り剥がしで一番手前にあるのを引っ張ればロックが解除され簡単に外せます。 計4か所 次は下側のU字型のフック 写真のよ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2014年11月20日 13:34 いっし-さん
  • グリルセンターモール ラッピング

    まず こんな感じに 仮止めしてみました。 さて、うまくいくのでしょうか? 最後のカーブの止まり部分が少し難しかったです。 ドライヤーをあてて、、、ごまかします。 そして カッター入れてなんとか 仕上がりました。 メッキ部分が 少し 見えてしまいました。 けど 近くで見ないとわかりません。 メタ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年9月3日 19:14 ■YNOOPY■さん
  • フロントグリルのセンターモールのラッピング

     JOHN COOPER WORKSを始め、フロントグリルのセンターモールがレッドの車が多いですが、我が愛車もフロントグリルのワンポイントにクロムメッキから変更することにしました。  最近、マックスコーポレーションから両面テープで取り付けるセンターモールカバーが発売されましたが、12,000円(税 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月17日 22:44 Les.Paulさん
  • R56クーパーSにクーパーグリル移植(加工編)

    R56クーパーSにR56用クーパーグリルを移植しますが、そのままポン付けという訳にはいきません。 みん友さんのgaragenaosさんのお力をお借りして加工スタート!! クーパーS同様にインタークーラー用の穴を増やさないといけない必要があります。 傷防止の為にメッキフィンは外します。 細めの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年11月20日 13:08 いっし-さん
  • フロントグリルメッシュ化①

    純正のグリルを加工して、メッシュ化します。 いつものように、整備手帳じゃなくて、DIY手帳で… 純正グリルを外します。 留め金で数箇所とまっているので外します。 画像のように、グリルを持ち上げながら外しました。 留め金は10㍉のソケットに合いました。 純正グリルを外した後、綺麗にボンネットを拭 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年6月30日 17:37 豆ぼんまるさん
  • ブラックアウト #フロントグリル

    ヘッドライトのインナーブラック化以降、ほとんど手つかずになっていたブラックアウト計画を再開。 今回は、一番目立つフロントグリル回りのラッピング。 アッパーモール 4か所のプラスねじを外す。 (トルクスとの使い分けはどういうルールなのだろう?) 6か所のフックをペンチで挟んで外す。 ロアーモー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年9月22日 20:36 yone86さん
  • ブラックアウト #フロントバンパーダクト

    翌日のMOGプチオフ会に向け、話のネタにフロントバンパーダクト(ブレーキダクトカバー)をラッピングしました。 先日のヘッドライトのインナーブラック化をきっかけに、ブラックアウト化を進めようと思います。 車から外します。 プラスチックへらを上の部分の隙間に差し入れ、少し浮いたところで、内側に向い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年6月28日 19:54 yone86さん
  • バックドアハンドル解体

    まず、ここの4本のネジを外します。 いつものT-20トルクスです。 この穴に細いモノを突っ込んでぐりぐりやるとコネクタが抜けます。 ドアハンドルが暴れてキズをつけないように養生テープなどでガードしましょう。 今回は作業用手袋を両端にかぶせました。。 ツメがいっぱいあるのでマイナスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年4月6日 22:14 あず777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)