ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リジットメンバーカラー

    なかなか大変な作業でした★ でも、こんなに変化するなんて・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月19日 23:16 マサminiさん
  • リジカラ

    フロントに取り付け リヤにも取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月6日 23:37 ひげミニさん
  • エンジンマウント交換

    AGOで交換してもらいました^^ 強化。振動はそんなにわからない程度です。 純正交換 オイルが漏れて付け根がひどいことに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月17日 21:09 ダイキンガーさん
  • ストラトタワーバー取り付け

    タワーバーは、5分割で構成されています。 左側ストラト上部取り付け。 右側ストラト上部取り付け。 左側ストラトベース部分とバー部分取り付け。 右側ストラトベース部分とバー部分取り付け。 中央部分のバーを取り付け。 サクラムのエアボックスには干渉します。 ノーマルの、エアクリーナーボックスなら大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月15日 15:09 そふとさん
  • GIOMIC アンダーブレースバー取り付け

    真っ赤なあいつを取り付け。 基本、リフトアップしないと見えませんがボンネットを開けた時にチラッと見えてちょっと嬉しい。 曲がる時にグワッと曲がれる気がする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月23日 00:22 DANONEさん
  • 縁の下に…赤棒2本を組んでみたよ♪

    まずは…こんな感じ1Gでイジイジします(⌒‐⌒) 以前にミン友様からのプレゼントのお立ち台! めっちゃ便利です。高さが…絶妙です♪ プラのペライ奴では無い! あやつは、…スコーんて飛ぶよね。ロケットみたいにね(*_*) 危ないしょ(笑) 先ずはリアから 理由は無い〰️たまたま。 何せ取説も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月9日 10:30 ハリケーン Hurricaneさん
  • フレームブレース(スチール、リア)

    オクヤマ製フレームブレース リア用を取り付け。最初はラゲッジルームに付けようか考えてましたが、邪魔になる可能性が有る為断念しました。 リヤレインホース側のバーについて左右のボルト取り付け本数が違う事、バカ穴にプレート付け取り付けなので、効果、意味が有るか不明。 アンダーコート塗布してますので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月13日 16:07 fox3さん
  • ボディー補強も..MINI F55 ジオミック フロントタワーバー

    ご覧頂きましてありがとうございます。 今回のリクエストは、ボディー補強ですね。 サスペンションの交換の際に、同時に装着させて頂きました。 選択されたのは、ジオミックのフロントのタワーバーですね。 装着には、一部加工が必要ですが、 フィッティングはバッチですね。 ハンドリングもシャープになるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 11:56 ガレージエルフさん
  • CPM ロアーレインフォースメント装着

    CPM ロアーレインフォースメントを取付ました。 ※画像はネットより拝借しています。 Before 純正品は6本のボルトで止まっています。 after ボルトは流用しトルクは25Nmで締め上げてます。 ボディが歪まないように水平な場所で装着するのが理想ですね。 作業は近くの整備工場に依頼。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2022年1月8日 16:31 dragon Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)