ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クスコパワーブレース

    ボディ剛性を上げるために購入しました 装着前 パワーブレース装着後 普段は嫁用なのであまりハードにはできません コペンは体感できるほど変わったのですが

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月16日 20:45 はじめW124さん
  • BMW MINI COOPER S R53「カブリオ用補強捧取り付け」

    純正品でボディの補強パーツがあったので、取り付け。 カブリオレ用に作られたもので、オープンボディで弱くなったボディの強化としていろいろあるパーツのひとつ。 純正で意味のないものは取り付けないだろう(笑)ということで、簡単装着でもあり、取り付けてみた。 只取り付けただけでは、効果半減のように思え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月23日 18:39 シュウ[秀]さん
  • メンバーブレース & アンダープレート装着

    最近は内面に手を入れているのですが、それでも少しは目立つパーツがいいな〜と思い、エンジンルームにタワーバーを入れるとカッコよくなるか!と相談したところ、「タワーバーより先にベースをしっかりした方が効果的だよ」という話をしたのが昨年末。 ちょうどショップのウィンターキャンペーン中だったので「買っちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月13日 22:35 m.f.luffyさん
  • メンバーブレース取付け

    ローダウンによる乗り心地の変化と操作性悪化を改善すべく、メンバーブレース3点セットの取り付けと、アライメント調整をしてもらいました。 夜、ローダウンにより嬉しくない方向へ変化した乗り心地についてネット検索していると、メンバーブレース取り付けにより現象が改善するような書込みがチラホラ。 そこで、朝一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月3日 15:25 matapさん
  • BMW MINI COOPER S R53「フロントタワーバー装着」

    装着後ちょうど1ヶ月。 ワインディング、高速、長距離と、 いろいろ体験したが、自分的には なくてはならないもののひとつに思う。 ボディのキシミ音は増えた。 ロードノイズも幾分増えた。 コーナリングの回頭性は笑えるほど 良くなり、高速の安定性は数段アップ。 今のセッティングで、 アンダーステア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月17日 16:52 シュウ[秀]さん
  • メンテナンスは大事...BMW MINI R53 エンジンマウント交換

    メンテナンスのご相談でご来店。 今回は、問題の症状から、エンジンマウントの交換を勧めさせて頂きました。 本来は、3点の交換ですが....軍費縮小の為、今回は2点を交換させて頂きました。 先ずは一箇所目....一番目立つ...オイルの滲むか漏れるか...(#^.^#) 目視で解りますから確かめ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月28日 21:30 ガレージエルフさん
  • カーボンリアブレスバー

    これも先週 みん友さんから譲ってもらった リアシートの裏に取り付ける補強棒! リアシートを固定するヒンジを外して、そのネジ穴を利用して取り付けます。 バーが渡るので、干渉する内装部分をカッターなりで切り込む必要があります。 みん友さんが手際よく仕上げてくださいました! これも今は冬タイヤなため効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月18日 18:57 雪来坊さん
  • 補強バー塗装取り付け ネット自作

    リアストラットバーをイギリスから個人輸入! 塗装して取り付け。。 ネットは自作しました!! 送料含めて334£でした! トヨタのスーパーレッドⅡで塗装。 足つけ→ミッチャクロン→プラサフ→足つけ →ミッチャクロン→スーパーレッドⅡ シートを固定するブラケットをはずして 専用の固定ブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月11日 00:53 seichan.jcwさん
  • フロントメンバーブレースを取り付けてみた

    色々と悩みましたが、付けることにしましたcpmフロントメンバーブレース 今回もロアーレインフォースメントに続きDIYにて取り付けします 前回同様、自作のスロープに乗せて車の下に潜り込みます が、ここで問題が発生 寒い中での作業のため、防寒着の厚みのためお腹のところがアンダーカバーに当たり奥まで進め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月2日 10:54 赤ベェーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)