ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MINI

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 純正アシストグリップ(運転席側)取り付け

    F系MINIハッチバックの運転席側には、アシストグリップが付いていません。取り付けのための穴は開いているのですが、ふさがれています。 寂しいので後付けすることにしました。 EX-FORMさんにて購入。送料別、税抜きで¥2,340 です。 http://exform.shop-pro.jp/?pi ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2017年6月28日 22:50 Coptic_Lightさん
  • R56 ドア内張り外し、パネルキャリア外し、ロック交換

    ミニ乗りさんの整備手帳みて、いつも参考にさせてもらってます。 今回はパネルキャリアも外し、ドアロック交換しましたので皆さんの参考になれれば嬉しいです☆ まずインナーハンドルカバー☆下側のピンを外してカバーはすぐ外せます。 ミラースイッチは小さなマイナスドラアイバーなどで慎重に浮かして、下側から引き ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2013年5月18日 16:59 わぁさん
  • OBD2コネクタ周りのパネル取り外し(簡易版)

    OBD2故障診断ポート周りのコードを調整するため周辺のパネルを取り外しました。 先日K&K Designさんで作業を横で見ていた時にやられていたやり方を真似してみました。こちらの方が圧倒的に作業し易いです( ´∀` ) 先ず写真のゴムの部分をおもむろに引っ張り剥がします。刺さってるだけなのでち ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年3月28日 18:10 MKN32号さん
  • サングラスホルダーの取り付け

    運転席側の右上に、純正のハンドルが付く位置の穴が、クリップで蓋をされています。ここにサングラスホルダーを取り付けます。 まず、蓋を外します。付属のマイナス形状のツールもしくは、マイナスドライバーでこじ開けるようにして外します。これは簡単です。 左右、二個とも蓋を外しました。 この穴にマイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2021年4月14日 17:59 もどき@さいたまさん
  • ドア内張りはがし

    ドアスピーカデッドニングのため内張りはがしました。 まずは赤丸内のピンを引き下げ、ドアノブ周辺をはがします。 次に馬蹄形のドア内張りをはがすのですが、すべてクリップで留まっているだけですので、適当な隙間から内張りはがしを突っ込んで、指を入れて大胆かつ丁寧に力技ではがします。その際青丸のドアランプが ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2007年9月14日 13:00 まちゃ2007さん
  • F55アームレスト取付方法 後付け その1 取り外し編

    これがF55の純正アームレストキットです。 取り付け方の説明書もなく、ディーラーにお願いしてくださいとのこと。なんとか自分で出来そうなのでチャレンジします。 これがノーマルのアームレスト無し状態です、 まずリアのカップホルダーから外します。左右のファスナーを内張剥がしで取ります、あとは上に引っ張れ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年8月29日 16:10 g2designさん
  • ドアポケットの改良

    以前に買ってつけてたドアポケットですが、イルミを塞いでしまい光らなかったのですが、ようやく重い腰を上げて穴をあけました(笑) この様に穴をあけるのですが、重要なのは下のラインと幅です。光源の位置がこの下のラインにあるので、ここまではカットが必要です。上側はお好みですね。高いほど光は広がると思います ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年8月18日 00:01 山パパさん
  • アームレスト取付(センターコンソール取り外し)

    ようやく純正のアームレストを装着しました。 やっぱりあったほうが腕を置けて楽でいいですね~♪ 装着は先人の方を参考に、まずセンターコンソールを外しました。 ※センターコンソールはアームレスト用が必要になります。 ※以下アームレスト未装着車の外し方です。 まず、後ろのカップホルダーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年6月26日 15:06 ポンぞうさん
  • 気になっていた電源&USBケーブルを隠しました♪

    気になっていた電源&USBケーブルを隠すには、  ①ダッシュボードスピーカーパネル  ②助手席側下部パネル  ③ディスプレイリングカバー  ④センターディスプレイ の4つを取り外す必要があります。 この4つを取り外すのに2時間経過してました(汗) 爪折れ等なく無傷です♪ 最低でも、 あと1回は ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2023年5月9日 10:56 Mt.ふじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)