ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - MINI

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • ホーンパッドラッピング

    ROM専だったときから小物パーツのラッピングや塗装でいいなぁと思っていたMKN32号さんに倣い……… 今回はホーンパッドのラッピングにチャレンジしてみます😁 先日東急ハンズで仕入れてきた3Mのブラッシュドチタニウムを使ってみます。 円形カッターで直径約11cmに切って……… これは失敗でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月13日 12:37 きぃおさん
  • 中国製MTペダル&フットレストセット取付😊

    先月注文した大陸製パーツのひとつ MTペダル&フットレストセットが 届いたので早速取付ました😆 郵送された箱からのご開帳🤗 変形する可能性は あまり無いのでしょうが 傷付かない程度の配慮が されてました😊 裏側を確認すると アクセルペダルとフットレストは 両面テープが貼ってありまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月10日 13:02 ネモきんさん
  • 流用加工 フットレスト🔧

    うぅ〜ん (-_-;) フットレストの角度?高さ?に違和感‼️ 他のペダルと比べて奥まってるし寝てる 様な気がして上手く踏ん張れない⤵︎ ヨシッ どうにかしましょぅ〜٩( ᐛ )و🔧 まずは情報収集〜👀 あっ こんなのカッコイイゾゥ〜 でっ 検索したら👀 びっくりする程 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年9月28日 15:58 パパの助さん
  • フットレスト位置調整

    この車には素敵なアルミペダルが付いていますが、足の短い私には(TT)フットレストの位置が遠いのがどうもしっくり来ません。 後付けのゴツいフットレストを上から被せる方法も考えましたが、ここはノーマルの雰囲気をこわさないようにひと工夫することに。 まずはフットレストの取り付け部を確認しますが、踏面の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月13日 23:20 みの~さん
  • フットレストペダルの加工

    以前購入したブランド不明(中華製?)のアルミペダル一式でフットレストだけ高級感が無かったので、ここだけは取付を保留にしていた。 たまたま、ちょっと高級そうなものを見つけたので買ってみた。もちろん中華製。 F55用と書いてあったのでフィットすると思ったが形状が全然違う。さすが中華クオリティ。$16 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 22:21 mako.yanさん
  • フットレスト底上げ

    フットレストの位置が悪く、フットレストからクラッチ操作の時にペダルに足が干渉するのがとても不快で改善です。 市販のステーを組み合わせて底上げしました。 さらにヒーターのフィン部を削ってスペースを確保。これまた劇的に操作性向上です。 購入時にブレーキペダルにしかゴムカバーが付いていなかったので、イン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月25日 23:18 club428さん
  • フットレスト高さ調整

    フットレストが遠くていつも手前に足を置いていました。正しいドラポジを目指してフットレストを高くしました。 フットレストを固定するために3.5mmのMDF材を糸鋸でくり抜きます。 土台は290*70*38の「2×4材」を使いました。ペダル裏面形状に合わせて彫刻刀で加工します。 耐水性と塗装を考えて木 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月18日 13:11 yagitakaさん
  • 嵩上げフットレスト自作

    F56 Cooper S (2015.9製造)は、ペダルが黒で、アルミペダルはオプションです。 フットレストが遠い印象だったので、某オクで3点セットを購入、フットレストのみ3センチほど嵩上げしました。 100円ショップのスチロール系ボード(1cm厚)をカットし、2枚重ねて接着。 ハセプロのシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 13:53 ノルねこさん
  • アクセルペダルにゴム追加(試作)

    自分の関節が硬いだけかもしれませんが(歳なので)、ノーマルでは弱めのブレーキ時にヒール&トゥーがしにくいです。 (強めのブレーキ時には普通に出来るので、常にフルブレーキで突っ込めということなのかもしれませんが) そこで、アクセルペダルに10mm厚くらいのゴム貼り付けてみました。 両面テープとイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月2日 16:21 ささけんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)