ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 備忘録 エンジンヘッドカバーの外し方

    ちなみに実際に外してませんw 保証が切れてパッキン交換しないと行けなくなった時 がんばるぞー!(^_^;)/ ディーラーサービスの方や資料から作成しておりますが、分かり次第更に精度を高めていきますのでよろしくです。 ではエンジン切って、たぶんバッテリー端子も抜いて…。 緑でかこった部分を外し ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2016年1月4日 22:20 モジャップさん
  • 13万kmMINI総点検 - 「エンジン周辺 1」

    大事にされてきたR50 MINI、13万kmの総点検です。 全ての問題を洗い出し、もう10年トラブルフリーを目指して整備します。 次はエンジン回り。 ここはもう漏れていて当たり前の年式ですので、定番箇所がちゃんと漏れているかを確認するつもりで車体下に潜ります。 アンダーボディ、エンジンオイル漏 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年3月5日 20:49 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • Vanosソレノイド交換

    Cooper SでのVanos交換記事はあまり見かけないので載せてみました。 時たまアイドリング及び排気音がおかしく なおかつ排気ガスが臭い。 チェックランプも時たまつくので一般的に多く報告されている部分の不具合を点検しておりました。 でも結局それは違ったようで最終的にVanosソレノイド これだ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年1月21日 18:05 ルシアーさん
  • 燃料タンク ブリーザーバルブ交換

    これはDIYチョー簡単なヤツです。 抜いて差し替えるだけ。 まだ新車保証の聞いていた5年目くらいの時に、アイドリング不良がありまして、その際にこのパーツが交換されたと記憶しています。 コールドスタート直後のアイドリング時に ・生ガス臭い ・アイドリングが不安定になることがある(温まると収まる) ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年4月23日 21:25 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • 初めてのエンジン急速洗浄

    以前から気になっていたワコーズ・RECS、ついにやってもらいました。 『Rapid Engine Cleaning System』のそれぞれ頭文字をとってRECSなんだそうです。 R53の場合、注入する場所はココです。 インマニのセンサーを取り外してブスリ。 始めはどこから入れればいいのか分か ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年7月10日 21:37 ぷしゅけいさん
  • エンジンチェックランプ

    今朝エンジンをかけたところチェックランプが点灯しました 点灯後少し走って見ましたが吹け上がり等に異常は感じられませんでした ELM327を使ってトラブルコードを読み取ります 運転席下のこの位置にobd2を差し込む所があります iPhoneのiOBD2というアプリでチェックしたところ P0012 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年1月30日 21:28 TAKASHI☆☆☆さん
  • 13万kmMINI総点検 - 「エンジン周辺 2」

    https://minkara.carview.co.jp/userid/378316/car/2731080/5199314/note.aspx からの続きです。 大事にされてきたR50 MINI、13万kmの総点検です。 全ての問題を洗い出し、もう10年トラブルフリーを目指して整備します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年3月5日 21:10 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • WAKO'S RECS自分で施工 MINI F56

    超久々更新です。 F56に買い換えてから1年が経ちましたが、 このご時世でほぼどこにも行けず なんと走行距離は6千kmそこそこ。。 しかし、前回3000km程度でエンジン オイル 真っ黒だったこともあり、 新車ながらディーラーでの管理に 疑問を覚え、RECSを施工してみました。 自分でやってみ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月25日 00:29 トカゲの気分さん
  • ミスファイアの原因は何?!(原因特定)

    ミスファイア原因調査です。まずはお決まりの点火系統の点検です。 プラグがやや特殊なソケットでした。12角の14mmでしたが手持ちのプラグレンチは6角の16mmでしたので、6角、12角、E形トルクス対応のマルチソケットで外しました。 純正プラグ?のようです。メイドインフランスとあります。  ギャ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月29日 12:55 のりからさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)