ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    エアクリーナーボックス右のホースバンドをマイナスドライバー若しくは7mm(たぶん)ボックスレンチで緩めてボックス前面のT25トルクスネジ4本を緩める ネジは抜けない作りになっているので無理やり引っ張らないように注意⚠️ 蓋を優しく持ち上げて後方の3ヶ所の爪から引き出せば外れます 外したらフィルター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月13日 15:12 あるしおーね@メイちゃんぷり ...さん
  • 2023年12月19日(火) ミニクーパーSのエアーインテークダクト更新

    2007年製のミニクーパーS 先日の車検の時に「エアーインテークダクトのターボ入り口部分が劣化して割れがありますよ。機能には問題ないですがそろそろ交換を考えた方が良いですよ」とのアドバイスを頂いていました。 昨日のソレノイドバルブ交換時に、エアーフィルターBOXを外す際に、このダクトを外したところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 21:34 神栖アントラーズさん
  • キャニスターパージバルブ交換

    最近 冷間始動時のハンチングが気になって考えられる部分で簡単に交換できるとこでキャニスターパージバルブ(タンクベントバルブとか正式には何ていうの?)を交換してみることに パーツはネットで購入   中華製VEMOを使用(それでも1万…) 交換するVEMO製パージバルブ ここに付いてるやつです 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月21日 02:11 みっち~♪さん
  • くたびれたエアフィルターエレメント交換

    エアフィルターエレメントをだましだましでエアブローして使って🙄 5年振りの交換 社外品ヘングストに交換 くたびれてます🫣 交換にはT25とT30が必要です☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 16:44 heartbreakoneさん
  • エアクリーナー交換(備忘録)

    年末の愛車メンテ。エアクリーナーの交換を行った。 今回もMANN+HUMMEL製エアフィルター エレメントC5082/2(純正品番13717534825)をチョイス。 やはり新品はきれいだなぁ(爆) エアクリーナーボックスの蓋をチャチャっと外す。 けっこう汚れてる。 使用工具はT25トルクスと10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 00:19 ねこねこねさん
  • インテークプレッシャーセンサー交換(インマニ側)

    インマニ側のセンサー 交換したパワーチャンバーの おかげか、簡単にアプローチ 一瞬で終了 8mm 手前が純正?BOSCH こちらも前オーナーが変えてるね 折角だから交換したけど 一応取っておこう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 11:40 HAMANNさん
  • ベントバルブ交換

    最近エンジンかけたらアイドリング中にストールする事があったので、とりあえずベントバルブを交換してみる事にします。 エンジンカバーを外すと手前にある左右からホースが接続されている部品があります。 左右のコネクタは形状は違いますが、双方とも挟み込んでフックを外すタイプなんですが、熱の影響で右側は硬くな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月9日 18:39 タク33さん
  • インテークプレッシャーセンサー交換

    チャージエアライン上のセンサー 一瞬で交換終了 10mm 左が純正?BOSCH あらっ、前オーナー交換してる 交換する必要なかったかも (簡単なんだから事前にチェックすべき) 取っておこう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 11:42 HAMANNさん
  • インテークパイプ交換

    マイナスドライバーだけで 外すことが可能 エンジン右側のホースは 刺さっているだけ このプラスチックを外してから 引っ張ります あっという間に完了 若干、ホースが長いので 後で調整するかも

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月29日 11:57 HAMANNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)