ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料プレッシャーレギュレータ交換

    エンジンに安定した燃料圧力を供給するための部品、燃料プレッシャーレギュレータです。 燃料ブリーザーバルブと一緒に交換しましたら、 もう笑うくらい調子が良くなりました。 ・コールドスタート直後に生ガス臭い ・コールドスタート直後、アイドリングが不安定 な事がありましたら、交換してみてください。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年4月23日 22:04 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • MINI 高圧ポンプ交換 その1

    最近子供の世話でほとんどMINIを さわれていなかった為、久々の整備手帳です。 先日ブログに書きましたが、高圧ポンプの お陰で突然のエンストが起こる状態に なってしまいましたので交換です。 用意したのはもちろん高圧ポンプ本体(純正品・後期用) 品番:13517592429 更に同時交換推奨の高 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月2日 01:46 トカゲの気分さん
  • エンジンオイル交換 DIY

    前オーナーの父は2万数千キロ交換していなかったそう(;o;) 「ケンダルなら2万キロ交換しなくて良いんだ!」と、父の謎な見解。 確かにBMWでは以前2万5千キロ交換推奨だったが、現在は1万キロ交換推奨。 直噴エンジンなんかは3千キロでオイル半分無くなったりするBMW... それでエンジンダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月7日 10:37 樹架(Juka)さん
  • 今日も。

    元気にこれ一本。 使い切ったらオイル交換す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月20日 05:43 erechaさん
  • アイドリング不安定(ハンチング症状)

    ここ最近になって、停車時にアイドリングが不安定になる事がありました。1500回転位まであがったり、ひどい時は2000回転とか…そんな時はMモードにする時回転が下がるので誤魔化してました。Greenモードで走ると回転数とエンジン音が合ってなかったり…チグハグしたり。幸い?エンジンチェックランプは点灯 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年11月23日 15:20 LuciFerさん
  • リコール対策(外-3256)

    不具合箇所は、ディーゼルエンジンの「燃料ホース」です。燃料ホースの取り付け工程が不適切なため、最悪の場合、ホースの摩耗により燃料漏れが発生するおそれがあるとのこと。 リコールの対象車は、第3世代MINI「3ドア/5ドア/クラブマン」のディーゼル「クーパーD/クーパーSD」です。対象車が製作された全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 11:41 ゴミケン♪さん
  • ガソリンタンクベントバルブ交換

    年末辺りからガソリン入れた後にエンジンをかけると、掛かりがメチャクチャ悪い。最初はバッテリーが弱ってるのかと思いましたが、その後は1発でエンジン掛かる。ということはバッテリーが原因ではありません。 次の給油時も、給油した後だけ掛かりが悪い。掛かりが悪かったエンジンオンのあとすぐにその場で一度エンジ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2024年2月19日 03:30 Kaz@MINIさん
  • 予防整備/燃料ポンプ①

    100,000km超えてますので、予防整備ということで、燃料ポンプを交換いたします( ^ω^ ) 1箇所苦戦のため、余裕がなかったことから画像は少なめ(ー ー;) ターゲットの蓋です! 左側で経験済みですから、楽勝でしょ!っと思ってました。 10mm5本をサクッと! マイナスドライバーでコジっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月5日 13:26 SoNaさん
  • 20200517 フューエルポンプ交換

    フューエルフィルター交換でリアシートを外したついでに、フューエルポンプの方も交換する事にしました。こちらのポンプ、故障する時は徐々にでは無く突然逝くらしいので、11年目20万km目前のため先行投資です。 ポンプはフューエルフィルターとは別に、左側のリアシート下からアクセスします。 配線とかポンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 00:05 YOSHI-ZOUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)