ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • HUD取り付け

    ア○ゾンを物色していたら面白そうなものを発見したので取り付けてみました。 商品名的にはHUD(ヘッドアップディスプレイ)といわれるものです。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07N1R5F9B/ 診断ポート(OBDⅡ)に接続する商品のため、運転席足もとの内 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年11月13日 12:16 ヨーリさん
  • Yupiteru Super Cat GWT97sd 取り付け

     以前ユピテルのレーダー探知機GWT97sdを取り付けた時の記録です。  OBDⅡアダプターOBDF12-RDを利用して取り付けました。OBDF12-RDは輸入車用のOBDⅡアダプターですべての輸入車に対応しているわけではないので、ユピテル自体、正式に販売している製品ではありません。そのため入手困 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年7月5日 11:25 Les.Paulさん
  • スポーツボタン取り付け配線入れ替え

    以前にDIYでDSCボタンの配線を入れ替えてスポーツボタンに偽装し使っていたのですが、中古品が入手できたので交換していきます。 入手したほうにはアイドリングストップスイッチがダミーだったので自車のスイッチと入れ替えます。 スイッチ部分はマイナスドライバーで隙間を広げると上方に引き抜けます。 基盤 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月21日 16:51 Tarteletteさん
  • R57 MINI ルームミラー型ドラレコ取付(1)

    パッケージはしっかりしていて、少し前の中国製とは比べ物にならないくらいに高級感、信頼感があります。 ただし、マニュアルのエディトリアル、印刷品質はイマイチで、日本語も怪しく、よく考えてあげないと理解できない箇所があります。 本体の下には、電源ケーブル、バックカメラ、GPS、取付金具、ゴムバンドなど ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年3月8日 16:24 yone86さん
  • アンサーバックサイレン動画あり

    Amazonでアズーリプロデュースさんのキーレス連動 エントリー アンサーバックサイレンキット を購入しました。 キックパネルやグローブボックスを外して、各種配線をしました。ロック線とアンロック線を探すのに苦労しました。テスターを頼りに頑張りました。常時電源とアクセサリ電源とアースは、ETCから分 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 43
    2021年10月24日 19:28 ぬかづけたくあんさん
  • OBD2インターフェイスの活用

    Wi-FiモデルのOBD2インターフェイスを入手した。 使っていないiPhone5と接続し、モニターとして活用する。 使い方をもう少し研究してみよう。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月19日 21:58 南 風さん
  • ドライブレコーダー取付

    ヒューズボックスから電源を取るので、シガーソケットと平型ヒューズ電源を接続し、アース線にはクワガタ端子を取り付けて事前準備をしておきます。 電源はF44から取り出します。 検電テスターでプラス(電源)、マイナスを確認し、ケーブルが出ている方をプラス側に平型ヒューズ電源を差します。 前期型、後期型 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年8月17日 02:29 dragon Kさん
  • サンキューホーンキット & スリムスパイラルⅡ

    ハンドルのホーンボタンはとっても鳴らしづらい。長く鳴らす分には問題なけど… ということで、挨拶ホーンを付けることを決意した。 ところが、純正ホーンの配線から分岐するには、バンパーを外さないとどうもダメみたいだ。だけど後期型には、フォグランプ意外にパーキングセンサーもバンパーにはついていて、外すのに ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月22日 00:05 S Yamaさん
  • 電源増設

    既存のヒューズを抜いて差し替えます。 白い部分に既存のヒューズを刺して流用となります グローブボックスの中にしまいました アースはグローブボックス下面の手前ネジからとりました(^_^)

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月9日 22:45 hiko0706さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)