ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • Racechip Ultimate MINI JCW

    ブレーキの強化も完了したので、最終的なパワーアップとしてサブコンの追加を行いました。 今回はRacechip Ultimate JCW 用をチョイス。付属のカプラーを取付ければ簡単にノーマルに戻せるのがいいですね♪ インプレッションとしては、予想通り走りは激変しました。これ以上の パワーは危険で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年11月14日 23:16 ISAさん
  • ゼネラルモジュールが壊れたので交換した

    前回バッテリー上がりの後、新品純正のバッテリーに交換した後に、一部の電送が動かなくなったため、原因を調べて貰ったところ…ゼネラルモジュールが逝ったことが判明。 ただ、我が家の初期型ではオーソドックスな故障というか元からバグがあったらしく、逆にここまでよくもったなぁと言うレベルだそうで。 本日修理完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月31日 19:57 SatoTatsuさん
  • スロットルコントローラの取付け

    Sモード追加をと施工ショップまで行ったのですが、純正Sモードスイッチの在庫が無かったため、今回は燃費向上も期待できるスロットルコントローラを取付けることにしました。 アクセルを固定しているトルクスネジの上にゴムカバーが被っているので取外す。 アクセルを固定しているトルクスネジを外す。 アクセルを固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年1月2日 02:15 ISAさん
  • スポーツボタン取り付け

    汎用スイッチですが取り付けてもらいました ブログにも書きましたが出だしがスムーズで良いですがOFFの時の感覚で踏むとすぐスピードがでます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月24日 14:32 minamocomさん
  • RaceChip ultimate

    サブコン導入ヽ(∀)ノ 取り付けはエアクリーナーボックスの下のコネクターに割り込み配線するのが狭くて少し時間が掛かったけど簡単でした! エンジンチェックランプも付かずに無事接続完了!184ps→231ps、240Nm→310Nm になるらしいです。 走りはというと、出だしのトルクが少しアップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月15日 00:12 yaaafulさん
  • (自作)nexus7ドックステーションの車載化

    今までメーター裏にステーを固定しタブレット用ホルダーを使って設置し、USBケーブルとステレオミニプラグを挿して使用していましたが、常時車載してる訳ではないためその都度ケーブルを抜き差ししている為端子の劣化も心配だし面倒なのでドックステーションを車載化してみました。 ドックステーションと言うのは純正 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月8日 22:55 ikensrさん
  • ELM327

    最近の車って水温計とかないですよね( ・ε・) 追加メーター付けたいけど、最近色々買いすぎで金欠(TT) いつものように、ネットサーフィンしてたら面白いのみーつけた(笑) 最近の車のはほとんど付いているOBD2。そこに差し込んでBluetoothでAndroidスマホに飛ばして、情報を映す☆しかも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月17日 19:54 わぁさん
  • COOPER純正エンジンECUに交換

    R50系COOPER純正エンジンECUと イモビライザーキーに EWS制御ユニットの 3点セット。 リモコンキーの電池交換要領にてカバーを開けると、 カバー側にイモビライザーのチップがあるので、 カバーごと交換。 エンジンルーム内に設置してあるエンジンECUを交換。 エンジンECUとイモビライザー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月30日 16:06 北浦 華子さん
  • (自作)カーナビ取り付け用メーターステーver.2.0

    今やこんな状態です^^; 左上 カロッツェリア  AVIC-MRP006 右上 Google      Nexus7 左下 コムテック    ZERO71V 右下 グリーンハウス 4.3インチディスプレイ カロのポータブルカーナビMRP006ふがいなさからこんな構成になってしまいました・・ ナビ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年7月21日 00:15 ikensrさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)