ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • コーディング

    なんとか自分でできた〜(^O^) ①アイドリングストップ機構オン・オフ状態の記憶 ②ワンタッチウィンカーのブリンク回数の変更 ⇒これは、特に不満ないのでちょっと見送り。 ③ドアロック時ドアミラーの自動格納 ④後退時左ドアミラーの降下角度調整 ⇒半分ぐらいにしたけど、まだまだ下がりすぎ。  もう少 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月5日 01:31 いちにぃさん
  • コーディング デイライト機能追加

    私のMINIは2016年式のため、LEDリングランプのデイタイムランニングライトが無効化されています。 日本での認可が遅いせいです…… と、ぼやいても仕方ないので、ライコウ横浜店さんにてコーディングして頂きました! 個人的にこだわりたかったのは「純正同様の仕様」ということ。まず、輝度は純正と同 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月23日 23:03 Coptic_Lightさん
  • コーディング①

    数年ぶりのBMW e-sysでコーディングを行いました 余裕が無くて写真撮るの忘れました…のでこの写真ですみません とりあえず基本的なものだけ行いました ・デイライトメニュー表示 ・施錠時ドアミラー1秒で閉じる ・ナビ操作有効化 ・USBからの動画ファイル有効化 ・リーガルクレーマー非表示 ・ゴン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月2日 23:53 Harry**さん
  • コーディングメモ(結果)

    うへへ、うまくいった♪ ドア開けるとiDriveをOFF BDC_BODY: TCM_LOGIC_R_OFF_DOOR = aktiv 01 元はnicht_activ(00) ※運転席側のドアを開けた時だけ、OFFになる エンジンかけないでiDrive入れたときはドア開けてもOFFにならない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月12日 14:27 saqnさん
  • Bimmer Codeでコーディング

    ボードコンピュータの燃費などの表示項目を増やしたくて、Amazonでbluetooth接続タイプを買いました。 他にドアミラーのロック時自動格納など、定番の項目をコーディングしました。サポートしているBimmer Optionはコーディング可能項目を定期的に増やして案内してくれましたが、最近は停滞 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月10日 14:11 1959miniさん
  • コーディング デイライト

    デイライトしてみました。 明るすぎて、、現状では残念な感じです。照度調整の項目ないか探してみます。 ロービームとパーキングライトの時はパーセントで調整出来るようなのですが、、、ロービーム←ライトonの時、イカリングは減光しました。パーキングライトって?どんな状況のことなのでしょう?←ここの設定でデ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年9月7日 17:18 hiko0706さん
  • Carlyコーディング

    コーディングというのをやってみました。 まずはウィンカー5回点滅とバックランプをLEDに交換してフラッシングするのを停止とベルトのウォーニング停止しました あっと言う間にできました。 他にコーディング項目はあるのですが、前のオーナーさんが既にいろいろやってたんで、あまり活躍しませんでした。 アプリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月2日 19:10 NOB66さん
  • [備忘録]Codingメモその2

    時刻のGPS連動 KOMBI→GPS_UHR ・デフォルト値:nicht aktiv ・設定値:aktiv バック時の警告音消去 KOMBI→R_GANG_AKUSTIK_ENABLE ・デフォルト値:aktiv ・設定値:nicht_aktiv ドアロック時のサウンドアンサーバック有効化 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月20日 00:10 じょにー007さん
  • コーディング③

    コーディングのネタが無いか探したらところ、もう1個あったのでやってみました スポーツプラス Sport+ です 今回もBimmercodeでやってみました エキスパートモードで手動コーディングです ⚫︎BDC_BODY PfFesMaster_FesHasMode5 「nicht_aktiv」 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月10日 20:35 Harry**さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)