ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • コーディング覚書 フロントフォグのデイライト同時点灯

    F55_LCI フロントフォグのデイライト同時点灯 (オートライト昼間でフロントフォグ点灯:フォグスイッチOFF状態) ※以下、セルフコーディングについては自己責任にて実施してください。 (故障/不調・法令違反・ディーラー入庫拒否などの可能性あります) BDC_01より 左右ともパラメータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月8日 14:50 yukky5275さん
  • コーディング覚書 フロントフォグのコーナリングランプ化

    F55_LCI フロントフォグのコーナリングランプ専用化 (フロントフォグの機能は無くなる:フロントフォグスイッチ無効) ※以下、セルフコーディングについては自己責任にて実施してください。 (故障/不調・法令違反・ディーラー入庫拒否などの可能性あります) BDC_01より 左右ともパラメー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月8日 13:56 yukky5275さん
  • コーディング覚書 リヤフォグのブレーキランプ化

    F55_LCI リヤフォグのブレーキランプ専用化 (リヤフォグの機能は無くなる:リヤフォグスイッチ無効) ※以下、セルフコーディングについては自己責任にて実施してください。 (故障/不調・法令違反・ディーラー入庫拒否などの可能性あります) BDC_01より 左右ともパラメータ変更 L=0C ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月8日 13:21 yukky5275さん
  • 警告灯リセット

    ブレーキパッド交換を促す警告灯が点いたまま乗り続けていましたが パッドとセンサーを交換せず 警告灯を消すことにします センサーを外したままではリセット出来ないと思い 電極にリード線を巻いてキャリパーのナットにアースを取ります 電極はセンサーの この部分にあります 見た目 良くないですが 2ヶ月後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月22日 18:13 fuku GGさん
  • DIYコーディング(もろもろ その3)

    先回のコーディングでリヤフォグをストップランプ化したけど、ブレーキ踏んでストップランプとリヤフォグの同時点灯の見た目がバランス良くない気がして、、、 →リヤのユニオンジャックを点灯させればいい❗️ アピールも兼ねて、常時点灯させてみた(ナンバー照明は点灯ナシ) しばらくはコレで、、、 後日、改 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月21日 16:46 yukky5275さん
  • DIYコーディング(ボードコンピュータ その3)

    先回のボードコンピュータ表示でできなかった、 下段部分の表示とGreen情報を設定 下段には、オドメーターとトリップメーター Green情報 速度表示のほうが実用的なかもしれない パラメータは分かったので、また変えてみようかな → kmh_kmh にすると下段が速度表示

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月21日 15:14 yukky5275さん
  • DIYコーディング(もろもろ その2)

    コーディングを順次 ◆助手席ドアミラー リバース時の角度変更(30°) ◆リヤフォグランプのストップランプ化(いつかはLED化) ◆警告音変更(ロールスロイス) ◆ポジション設定時にリングライトも同時点灯 →オートライト設定でリングデイライトと同時にポジションライトを点灯させたいんですがご存知 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月19日 18:02 yukky5275さん
  • DIYコーディング(もろもろ その1)

    定番のコーディングを順次、、、 ◆リーガルディスクレーマー表示解除 ◆自動時刻(ナビ連動) ◆アイドリングストップ 前回設定記憶 ◆ドアミラー格納 ロック連動(No Delay) ◆オートライト感度鈍化 ◆ドライブモード デフォルト変更(Greenモード化) ◆ドアハンドル(外側)LED照明 バッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年7月17日 22:15 yukky5275さん
  • DIYコーディング(ボードコンピュータ その2)

    いろいろ触った結果、、、 見たい項目は何とか呼び出せることができました! 航続距離(オドメーターかな) 瞬間燃費 平均速度 Green情報 ※カラーバー表示?みたいなものは出ず スピードメーター ※BCボタンで表示なし(ブランク)にすると数秒後にこれになるので、この状態が今のスタンダード表示 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年7月17日 15:45 yukky5275さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)