ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • 綺麗に出来れば…

    フィルムの再施工から戻り、 大体、丸の位置辺りが削れていたのですが… 綺麗に直して頂けました。 日陰になる夕方から洗車をして、黄砂か花粉の汚れを落とし綺麗に落とす事にしました。 スタートが遅くなったので18時半頃まで掛かり洗車終了しました。 ※純水洗車なので拭き取り無しで時間短縮出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月18日 00:01 Mr,ZEROさん
  • 何かあるのかな...?

    点検時に夏タイヤに履き替えをして頂き、冬タイヤを積み込んで頂いたのですが… その際にタイヤで後部のドラレコカメラが押されてしまいフィルムが削れてしまい… キズの写真は撮る気になれず… ※写真は納車時のモノです。 またまた、代車利用になってしまいました。 F56のクーパーS(ガソリン車)でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月17日 12:59 Mr,ZEROさん
  • ヘッドライトリペア

    Dにて車検の事前見積もりで発覚した、光量不足によるヘッドライト交換¥47万をケチる為に、研磨&コーティングをしてきました! 元々は、キーパープロショップのENEOSスタンドでしたが、作業工程等が納得いかずに自社独自のカーケア技術を展開しているスタンドです。 ビフォー アフター! 透明感が良くわかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月16日 21:41 下手の横好き1968さん
  • Vベルト交換

    全くベルト交換していない事に気づきました。 ベルトテンショナーの場所はここですが、普通の工具は入りません。 タイヤ外したら、タイヤハウスカバーを外して作業スペースを確保します。 やはりベルトはヒビだらけ… かなりやばいレベルでした! ストレート製のMINI専用工具をテンショナーにかけて時計回りに引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 20:48 NOBさんさん
  • エアコンフィルター交換

    しばらくぶりの投稿。 相変わらずミニさんに乗ってます。 タイヤ交換ついでにエアコンフィルターを変えてみました。 マイナスドライバーでホジホジして蓋をパカっと開けて。 結構前に買ったものの使ってなかったエアコンフィルター。 アリエクで買ったやつ、値段は忘れてしまいました😅 …マット汚いですね。 掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 10:44 s-s-gさん
  • ミラーキャップ交換

    R55から移植 ベイズウォーターのミラーキャップに交換 交換は内装外しでサクッと 青い方はなんか似合ってない 気がする が、まいいや

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月13日 09:56 mifurohiさん
  • バッテリー交換

    R55が2024年8月にバッテリー変えたばかり。今回のR56は2021年に交換の4年落ちだったので、納車時にバッテリー入れ替えをしてもらいました。 で、写真はないのですが驚いたことが一つ。「ECU保護のためエンジンかけてバッテリ交換します」ということです。 単純にバッテリー外すと イモビを司る?E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月12日 20:43 mifurohiさん
  • ペダルカバーとフロアマット移植

    R55からブレーキとフットレストのカバーを移植 フロアマットも交換です 素のクーパーペダル クーパーSのブレーキとフットレストに交換 アクセルはペダルアッシーで変えなきゃいけないので移植しませんでした 最後にマットも敷いて出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月12日 18:25 mifurohiさん
  • スマホホルダー

    R55からスマホホルダーを移植します チルトを使ってハンドルを下げるとメーターのトルクスボルトにアクセスできます メーターを外し、裏面のネジ3本を取ります 付属の長いネジでホルダーをメーターに固定します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月12日 18:20 mifurohiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)