整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
インテリアパネル(助手席側)カーボンシート貼付け
カーボンシート第3弾 横のR部分は筋入ってますが、開けないと見えないので気にしない事にしてますw 取外しはT20(?)ネジを4本外して、下側の真ん中辺りのクリップ付近を狙ってこじると簡単に外せます。 ちなみに、貼付け前
難易度
2017年10月22日 16:31 インディ96さん -
エアバッグ警告ランプキャンセル その1
エアバッグの警告ランプ、放っておいても良いのですが、運転中ずっと付いてて表示が見えなくなるので、以外と気になります(ーー;) そこで例のブツを使います( ̄▽ ̄) 差し込む場所は矢印のところにあります。 画像2の矢印箇所を覗き込むと、"OBD"と書かれたキャップがあります。 キャップを外すとコネクタ ...
難易度
2015年6月7日 18:14 か~がいさん -
アッパーマウント交換ついでにスプリングも交換
アッパーマウントに亀裂が入ってきたので酷くなる前に交換です。 せっかくサスペンションを外すのでスプリングも一緒に交換しちゃいました。 足回りのDIYは初めてなのでじっくり慎重に行います。 R50のフロントスプリングが前期と後期でサイズが違うのを知らずにハーマンのスプリングを入れたのですが前期 ...
難易度
2016年3月4日 23:36 Jennyxxxさん -
(MINI)DVDナビ 取り付け②
ナビ取り付けのつづきです バック信号の取出しです。 右テールランプのコネクターから分岐します。 テールランプコネクターのアップです。 一番右の青/黄がバックランプです。 参考に マイナス→茶 ウインカー→青/茶 ブレーキ→黒/青 スモール→グレー/黄 マイナス(アース)はサイドカバー内の ...
難易度
2008年2月22日 18:59 ひかり隊長さん -
祝★初 上抜き オイル交換 6か月 5,000㎞
MINI オイル交換時期になりました。 結果を先に言います。 楽です。是非買ってください。 自分のクルマが上抜きが可能かどうか調べてからにしてくださいね。 私、下抜き派でしたがAmazonプレミアムデーで買っちゃいました。 チョー楽です。 距離5,016㎞=90,607㎞-85,591㎞ 2021 ...
難易度
2021年6月24日 18:54 kappy(^O^)さん -
3/4ドラレコ取り付け!とダミーのルームミラー作成
うすうす気付いてたのですが… バックカメラには ledが4つ付いていて バックライトの配線からプラスを取ると バックライトは電流不足で暗くなる カメラも電流不足で映らないとか…に 成るかもしれないので(^^; 安定して電力が供給出来るであろう シガーソケットから 取るよ ...
難易度
2017年10月2日 17:20 よしあきr50さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
