ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ラジオアンテナ増設

    自分のR50はナビ内蔵のためシャークアンテナなのですがラジオの感度が非常に悪いんです。ブースター取り付けとか試行錯誤した結果通販で約400円のアンテナを増設しました。感度バッチリで配線もウェザーストリップに挟むように外に出しましたが室内には雨の侵入もなく簡単に施工した割にはうまくいきました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月26日 16:20 モモ20120330さん
  • エアコン ブロアモーター交換

    暖かい日が続くこの頃になった途端エアコンが逝かれました。 スイッチオンで表示は出るのですが、風が出ません・・・ 風を送るブロアモーターが作動していない模様です 新旧比較 時間と根気が必要な作業の為、ショップに依頼しました ブロアモーターを取り替えるのに、ココまでバラさないと交換出来ないそうで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月2日 05:00 fuku GGさん
  • サイドスカットル取り付け

    脱脂と位置決めをします。 両面テープでトリムを貼り付け、ウインカーを取り付けて完了です。 (エーモン製の1mm厚テープを使いました) 自作のステッカーも貼りました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月28日 17:46 jyu 24さん
  • カーテシー取り付け動画あり

    以前ブログにupしていたカーテシーを運転席もつけました。 まずドア内張を外します 私のMINIは内張加工してありますが、 基本的には同じだと思います。 ドアハンドルの部品をこじって外します 反射板もマイナスドライバー等でこじって外します その中にトルクスネジが止まっているので外します 後は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月26日 18:24 noriwoさん
  • バッテリー交換

    5年も使っているのでディーラーからもいつ止まってもおかしくないと言われてて、ようやく交換。ディーラーに聞いたらあまりの高い値段にビックリ(*_*) Amazonで購入してDIYしてみました。 カバーを外すことが一番大変でしたね。 大変と言っても許容範囲ですよ(^-^) カバー外しが面倒ですね(^_ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月14日 15:42 NaoMINIさん
  • インテリアパネル(助手席側)カーボンシート貼付け

    カーボンシート第3弾 横のR部分は筋入ってますが、開けないと見えないので気にしない事にしてますw 取外しはT20(?)ネジを4本外して、下側の真ん中辺りのクリップ付近を狙ってこじると簡単に外せます。 ちなみに、貼付け前

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年10月22日 16:31 インディ96さん
  • エアバッグ警告ランプキャンセル その1

    エアバッグの警告ランプ、放っておいても良いのですが、運転中ずっと付いてて表示が見えなくなるので、以外と気になります(ーー;) そこで例のブツを使います( ̄▽ ̄) 差し込む場所は矢印のところにあります。 画像2の矢印箇所を覗き込むと、"OBD"と書かれたキャップがあります。 キャップを外すとコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月7日 18:14 か~がいさん
  • アッパーマウント交換ついでにスプリングも交換

    アッパーマウントに亀裂が入ってきたので酷くなる前に交換です。 せっかくサスペンションを外すのでスプリングも一緒に交換しちゃいました。 足回りのDIYは初めてなのでじっくり慎重に行います。 R50のフロントスプリングが前期と後期でサイズが違うのを知らずにハーマンのスプリングを入れたのですが前期 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月4日 23:36 Jennyxxxさん
  • (MINI)DVDナビ 取り付け②

    ナビ取り付けのつづきです バック信号の取出しです。 右テールランプのコネクターから分岐します。 テールランプコネクターのアップです。 一番右の青/黄がバックランプです。 参考に マイナス→茶 ウインカー→青/茶 ブレーキ→黒/青 スモール→グレー/黄 マイナス(アース)はサイドカバー内の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年2月22日 18:59 ひかり隊長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)