整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
-
純正スピーカーのままで何とか良い音にしたい
通常、車内オーディオの改善では、 1)スピーカー交換 2)デッドニング 3)外部アンプ追加 4)DSP追加 という順になると思いますが、純正スピーカーのままで何とかしようと思い、先ずはツイーターのカットオフコンデンサーを交換しました。 この写真はH/K社のAピラーに付くツイーターです。 ...
難易度
2024年8月17日 21:27 yagitakaさん -
ミスファイヤ修理 その後
先日の投稿で調子の悪かったIGコイルをメーカーに送ったところ、交換という事で新品が送られてきました。 ヘッドキャップは赤色ですがボディ本体はシルバーでなくブラックです。 まぁ、新品ですしボディカラーは性能には関係無いので良しとしました。 1本だけキャップが黒かったノーマル品をはずします。 手慣れ ...
難易度
2024年8月17日 14:01 m.f.luffyさん -
リヤマッドガード装着。
●リヤタイヤを外し、2本のタッピングスクリュを取ります。 ●マッドガードについている両面テープの剥離紙を写真のように剥がします。 ●マッドガードを2本のタッピングスクリュで仮止めします。 ●マッドガードを下から押し上げながら(矢印)、剥離紙を剥がして両面テープをバンパに密着させます。 ●タッピング ...
難易度
2024年8月14日 18:56 もげ.さん -
DIY Aピラー・フロントガラスのゴム劣化
フロントガラスとAピラー間にゴムモールがあるが、ゴムの劣化でボロボロで触るとポロポロと剥がれる。 購入時には、全然気が付かずでしたが、初めての洗車で発見し、愕然なった。 調べてみると、MINIあるある。 早ければ2,3年らしいですね! 欧州車のゴム系は、弱点とは聞いてたが実際に見ると、ここまで ...
難易度
2024年8月13日 21:35 Iga-papaさん -
パワステオイル交換(希釈)
総走行距離136427㎞ 前回106000㎞(パワステホース交換) 抜いて→入れて→走行を繰り返し 気長に1㍑交換していきます。 古いオイル 新オイル
難易度
2024年8月12日 16:42 てつなさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS3 衝突軽減B 障害物センサー ETC LEDライト(京都府)
84.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!



















































