整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
カウルトップパネルカバーの保守
このカバーの淵部分の樹脂がビビ割れしてます。手でほじるとボロボロと朽ちます。 信越化学のRTVゴムを割れた淵部分に塗りました。 センスないので綺麗に濡れてませんが、乾燥するといい具合にゴムとして元の樹脂に癒着してます 見た目は悪いけど防水性はばっちり その後 シールやりかえました https:/ ...
難易度
2020年12月31日 09:39 なおなお君さん -
すぐ潰れてダメになったトップマウントの謎に迫る
LEMFORDERブランドなら安心だろうと買ったトップマウントなのですが、 購入直後から Made in China 表記が気になっていました。 一年経たずにぺったんこに潰れてしまい、別ブランドにしようとSachs製の物をアマゾンで買った所、 非常によく似ているも、なんか微妙に違うモールドで整形 ...
難易度
2022年2月1日 20:04 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん -
ディーラーにて冷却水点検
全回、水道水をMINライン下1cm程のところから MIN→MAXラインの真ん中まで水道水を補充しましたが 1週間ほどでまたMINラインまでなくなりました・・・ そこでDで状況確認してもらいました。 結果は漏れ確認なし。 クーラントをこの画像まで補充で様子を観てみることとしました。 写真はエンジン ...
難易度
2015年2月9日 20:34 雪来坊さん -
フューエルリッドステッカー交換
劣化が激しく色褪せしたカバーを交換。 同じユニオンジャックですが、今回は異形デザインにしてみました^^ 見た目が良くなり古さを感じさせません^^
難易度
2018年5月6日 10:51 ねこじさん -
F56 ラゲッジランプ 増設 その1
F56のラゲッジランプはLEDランプに変更していますが、トランク右側からの片側照射なので不均一な照射範囲となっています。 一方トランク左側はスリット形状となっていますが、土台は左右対称となっていますので、ここにラゲッジランプを増設して均一な照射としたいと思いました。 右側と同じLEDランプを購入し ...
難易度
2021年8月29日 14:27 yagitakaさん -
エアクリーナー交換!
MINI購入時に恐らくエアクリーナーは交換されたと思うのですが、たまたま純正部品の事を調べていてネットで販売されていたので購入しました。 R56のエアクリはエアマスメーター(エアフロセンサーだと思う)付きと無しの仕様でエアクリの形が違い、私のは無い仕様だったので純正品番13717534825に対応 ...
難易度
2021年8月18日 19:42 まるいち文さん -
バッテリー交換(3回目)
前回の交換から丸5年。充電しても復活しないのでポチッとな。 チョイスしたのはボッシュのPSIN-7C 74Ah 730A カルシウムバッテリー。 今まで使っていたボッシュSLX-7CシルバーX 77Ah 790A(右)とPSIN-7C 74Ah 730A を並べてみた。 中身はシルバーとカルシウム ...
難易度
2023年6月27日 12:40 ねこねこねさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
DSオートモビル DS3 衝突軽減B 障害物センサー ETC LEDライト(京都府)
84.8万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
260.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)
338.9万円(税込)
PVランキング
-

306 PV
-

155 PV
-

141 PV
-

115 PV
-

107 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!












































