ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIONE

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ ONE ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • スピーカー交換

    やってみたかった!のでドアスピーカーの交換をしました。 MINI乗りの先輩達の投稿を参考にまずはスコーカーの交換から。 純正+αの性能と値段を考慮してKENWOODの10cmの物にしました。 高音を出すのにコアキシャルのタイプです。 まずはスピーカーのカバーを内装剥がしで取外し。 スコーカー純正 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年3月6日 09:40 軍艦鳥さん
  • r56 リモコンキー 電池交換

    リモコンキーの充電式電池が蓄電しなくなったので電池交換します メッキリングを外し密封されているリモコンキーにカッターを入れ甲羅割りします 中の基盤を出します Panasonic VL2020 横型端子付きの電池を購入しました 赤○の二箇所の半田を溶かして電池を外します 逆の手順で電池を取り付けてま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月21日 23:01 TAKASHI☆☆☆さん
  • ラムダセンサー確認とエラー消去

    エラーを出していると思われるフロント側のラムダセンサーの状態を確認してみたいと思います。 とりあえず遮熱版を外してみます。 ネジは6ヶ所、手前側はスペースがないので、外すのが大変;; しかも知恵の輪状態でなかなか遮熱板が取り出せません。 本来はバンパーを外してから作業するべきなのかも・・・ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年1月5日 17:42 Miyavi_Fujiwaraさん
  • R50MINIのドアミラー交換~その2

    前の整備の続き。 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1933474/car/1448325/4098088/note.aspx さて、旧本体から取り外したミラー角度調整機を新本体へ移植しました。 ネジ山が無いところにネジを入れ込むので、なめてしま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年2月5日 19:08 SatoTatsuさん
  • ヘッドライトの後期HID化

    ハロゲンヘッドライトから後期キセノンヘッドライトへの交換です。 調べてみると私のMINIは後期型のため、HIDをそのまま装置するとフラッシングをしてしまうそうなんです。 対策は、コンピュータの書換えやキャンセラの装着など・・・ フラッシングの対策? 結局、キャンセラーをライトユニットと車体側 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2010年4月29日 13:52 ミニため!さん
  • ドアミラー角度の修正

    D席ドアミラーが内側にズレて後方が見づらくなっていたので、手直ししました。(写真撮り忘れたのでまた後日で) ①スイッチでドアミラーを格納 ②素手でドアミラーを全開まで開く(180°まで) ③スイッチでドアミラーを開く(バキッと音がします) ④再度、ドアミラーを格納すれば正常位置に戻りました。 (結 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年8月28日 20:49 mesoshelooseさん
  • ダッシュボード ニーサポート左 ラッピング作業

    真っ黒で味気無いニーサポート部分。 以前から何か手を加えたいとは思いつつも今まで放置(^^; ラッピングシートって結構高額だし、折角なら差別化できる模様があった方がいいよな・・・と思っていたところ、いい感じのチェック柄クロスを発見! 布なら多少伸びるし、何とかなるのでは? とりあえず面積が大き ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2017年6月7日 21:40 Miyavi_Fujiwaraさん
  • エアコンフィルター交換

    純正のエアコンフィルターです。 車を購入したら絶対交換たいと思っていたので納車前から準備していました。 クリーナーボックスは助手席の足元にあります。 ケースの全面に2箇所爪で止まっているので外します。 両サイドにトルクスネジで固定してあるのでT20で2本外します。 上が古いフィルターです。思ったよ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年10月3日 11:47 TAKASHI☆☆☆さん
  • スパークプラグを交換してみました

    このところなんかエンジンの低速トルクが痩せてきたというか,そんな気がしたので,まずは自分でできそうなプラグ交換に挑戦してみましたよ。 このサイトの過去記事を見ても自分のMINIのプラグの型番がよくわかりません。では抜いて確かめようとM16ソケットで回してみても外れません。ディーラに問い合わせてみ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年5月12日 22:55 Fafaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)