ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI5ドア

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ 5ドア ]

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • F55ミニクーパーD ドラレコ取付①電源取り出し

    ドライブレコーダー設置のため、ヒューズ電源を取り出します! エーモンの【E515 ミニ平型ヒューズ電源】を二つ使用しました。 低背の電源はいっぱいストックがあるのですが、ミニ平型は初なので前日に自動後退で購入。 店舗限定Tポイントが800ポイントもあり、実質ただで購入!! 取説にヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2024年1月26日 23:14 KSK_VN5→FL1→ZN8さん
  • コーディング覚書き リヤスモール(ユニオンジャック)へのストップランプ機能追加

    F55_LCI リヤスモール(ユニオンジャック)へのストップランプ機能追加 ※以下、セルフコーディングについては自己責任にて実施してください。 (故障/不調・法令違反・ディーラー入庫拒否などの可能性あります) BDC_01より L=14 R=15 PRIORITYを 02 へ (ここは触る必要な ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2019年2月10日 18:45 yukky5275さん
  • ウォッシャーポンプ交換

    2024年2月上旬の出来事。 私の相棒も定番のウォッシャー液漏れが発生しました! 2月はこの1回のみ。 3月上旬の車検入庫日にまた発生したのでウォッシャー液の量を確認します。 サービスホールの蓋を右に回せば外れます。 まだ、十分にありました。 そのままの状態でマイDへ車検に出すと「ウォッシャーポン ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2024年4月8日 14:25 Mt.ふじさん
  • BimmerCodeでコーディング2

    ユニオンジャックテールをブレーキ連動しました。 bimmercode現在のバージョン(4.1)のやり方のせときます。 2021年式中期ではできましたが他で、できるか分からないので、やるなら自己責任でお願いします。 ボディドメインコントローラを選択します。 エキスパートモードで検索窓にMAPPIN ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2022年10月7日 16:49 Freedom358さん
  • ヒューズボックス 備忘録 2020 0725

    前回の備忘録の回路図より、下記の内容をアップデート 1.UPS電源確認用LEDライト取り付け。 2.吹き出し口LEDライト取付。 3.タブレット用USBケーブル(2m)が長かったのか、電圧不足で充電できないことが判明したので、USB電源ポートを使って延長し短いUSBケーブルに変更。 4.いくつか間 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2020年7月25日 07:24 S Yamaさん
  • フロントグリルのブラックアウト化

    まずは以前F55のフロントバンパーを外されている方のみんカラを参考にバンパーを外しました。簡単そうに見えたんですが結構大変でした。 ※クリップはがしがあると便利です。 取り外しの際のポイント①ですが、フォグランプのコネクタは赤丸の部分がツメになっていて、そこ押しながら抜かないと抜けないので注意 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2018年1月4日 23:21 べーやん♪さん
  • mini 自力バッテリー交換&リセット

    3年車検時(走行49000km)にバッテリー能力が50%と診断され, 見積が6.6万円。社外品なら2.2万で手に入るので、gooPitで持ち込み取り付けを探すも工賃1.5万で予約が2か月先とかなかなか見つかりません。最近電装品の調子も悪く早くやりたい。コーデイングしてあることもありバックアップ電源 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2021年3月30日 12:55 g2designさん
  • リアゲート静音化

    以前から気になっていたことですが、リアゲートを閉めたときの音、「バチャン」「ガチャン」という異音が少々安っぽい。なんとかしたいと思っていました。 自分の車はナンバープレートフレームを付けているのでそれが原因かとも思ったのですが、どうやらそうではない。他のMINIでも音がするので… 試しにリアナ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2018年12月15日 22:05 Coptic_Lightさん
  • Aピラーカバー

    FrウィンドウとAピラーの間のゴムがボロボロ。 ネットで調べた結果、このゴムはAピラーカバーに溶着されてるので、AピラーOTRごと交換が必要とのこと。 部品番号は下記。LCI前後共通みたい。 L: 51137329049 R: 51137329050 こういった加飾部品って、結構高いんだよね~。e ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2023年10月7日 17:01 まくおちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)