ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

パワーステアリング故障 - MINI

 
イイね!  
Cooper'M

パワーステアリング故障

Cooper'M [質問者] 2011/02/12 00:13

先日、峠を走行中にパワステが急に死んでしまい、危うく事故るところでした。
ミニではよくあるトラブルのようなので、経験ある方もおられるのではないでしょうか?
ディーラーに問い合わせたところ有償(10万円)での対応になると言われましたが、納得できません。
私のミニは2003年式COOPERで走行4万㌔ですが、数年で壊れるような部品ではないですし、非常に危険で生死に関わる部分なのでBMWJAPANにはちゃんとした対応をしていただきたいと思いますが、サービスコールに電話しても取り合ってもらえません。
ですが、完全にパワステポンプや周辺の設計ミスだと思うのです。
良い方法はないでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • katakuriko32 コメントID:1174876 2011/02/12 00:13

    今までにパワステ•フェールポンプ•オルタネーター故障、2004年登録 過去にも外車を乗っていましたが、今だに技術レベルがこんなに低いと思いませんでした。

  • szmpzx コメントID:1174875 2010/12/19 20:35

    MINIオーナーのみなさーーーん!!
    パワステ故障をリコール対象にすべく、実際に故障した経験がある人は下記の国交省のページにアクセスしてじゃんじゃん書き込みましょう。このまま泣き寝入りしちゃだめだー!!。BMWに製造物責任を認めさせましょう!!。

    http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

  • konsai コメントID:1174874 2010/12/07 16:13

    今年8月にパワステが故障して先週またしても・・。
    さすがに修理代は取られませんでしたが事故でも起こしてたらと思うとゾッとします。(問題の多いMU後の2004年式です)
    来年4ドアが出たら買い換えようと思ってましたが、ちょっと考えますね。

  • アルコ コメントID:1174873 2010/10/19 00:18

    先月、突然パワステが機能しなくなってびっくりしました。
    正規ディーラーでみてもらってステアリングポンプ交換になり、
    工賃含め14万かかりました(T_T)
    そして昨日は冷却水が噴出し、
    現在サーモスタット交換の危機です。泣きそう。

  • Cooper親父 コメントID:1174872 2010/10/11 18:40

    パワステ故障で今日カスタマーセンターに電話しました。話になりません!!日本車と違い故障の多いことはある程度覚悟はしていましたが、命をかけてる事は考えてもいなかつた!!
    もしかしたらこう言った事が原因で事故で亡くなつている方もいるかもなんて考えてしまいます。
    ただの運転ミスが原因ですねなんて処理されているかも・・・

  • Cooper親父 コメントID:1174871 2010/10/11 17:59

    Re:54
    同じ症状が我が家ミニにもみんなで国土交通省に連絡するしかないですよ

  • さて、W205でも楽しんでみようか コメントID:1174870 2010/09/30 22:27

    2004,2005年式とそれ以前、以降とではパワステ自体が違うんでしょうかね?
    オーナーの皆様、まだ無事な方も、不幸にも過去に修理を経験された方も、どんどん行政に声を届けましょう!
    行動しなければ何も変わりません。
    仮にここを見ている1割の人達が国土交通省なり、消費者庁なりにクレームを言えば、相当な数になりそうですね。
    もしリコール対象になった場合は過去に遡って修理費返還できる場合が多いと聞きます。(修理明細書を保管していないと無理かな?)

  • Cooper'M [質問者] コメントID:1174869 2010/09/30 16:23

    「BMW「ミニクーパー」調査=パワステ機能低下で米当局

     【ニューヨーク時事】米道路交通安全局(NHTSA)は28日、独自動車大手BMWが米国内で販売した小型乗用車「ミニクーパー」について、パワーステアリングの機能低下で事故につながる恐れがあるとして、予備的な調査に乗り出したと発表した。

     対象は2004年型と05年型のミニクーパーで推定8万台。NHTSAによると、走行中にパワステの機能が突然低下したとの苦情を54件受けた。ただ、この問題を原因とする交通事故はこれまで発生していないという。」 

    日本でも調査される日が来るでしょうか…

  • raptorex コメントID:1174868 2010/09/20 16:08

    Re:84
    2003年モデルどころか現行型も止めとくほうが得策では??
    調べておられるならお判りの通り、パワステ故障で10万超、オルターネーター故障で30万超、その両方って時もあるみたいだよ。
    特に前期型は多いでしょ。
    私が知っている、クランクプーリー破損でも、両方が壊れたような症状になる。
    この場合は、修理代は12万程度。
    両方壊れたってカキコで、修理代が15万以下に納まってるとしたら理論的におかしいよね。
    この車は、命を乗せて走るには値しないと思います。
    そして、メーカーも信用に値しないと思います。
    あくまで私個人の意見ですが・・・

  • ken53 コメントID:1174867 2010/09/15 12:51

    84 の restorebnr32さん が知らせてくれているアドレスで検索したところ105件と表示されます。全てがパワステ故障かは1件づつ内容確認が必要ですが・・・
    検索条件は下記です。
     不具合情報検索→車名に“BMW”を選択→通称名に半角カナで“ミニ”→かじ取り装置にレ点を入れて→検索
    //以上

前へ12345678910次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)