ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

ターボタイマー - MINI

 
イイね!  
とくすけ

ターボタイマー

とくすけ [質問者] 2010/07/17 18:43

クーパーSに乗っている方で、ターボタイマーを付けていらっしゃる方はいますか?

エンジンを止めても自動でファンが回転してエンジンを冷却されているようなのですが、そのとき、タービンもオイルを潤滑させて冷却されているのでしょうか?
ターボタイマーの必要性があるのでしょうか?

あまり過激な走りはしませんが、ちっと不安なもので・・・

ご伝授、お願いしますm(__)m

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • とくすけ [質問者] コメントID:1479379 2010/07/17 18:43

    (追記)
    motoさん、趣味は試乗さん
    コメありがとうごうざいます。

    やっぱり、電動ファンが回るだけでオイルは循環されてないのですね。
    過激な走りはほとんどしないので、ターボタイマーは必要なさそうですね。
    今のTBは加工精度が上がっているので、昔ほどアフターアイドリングが必要ない。少しハイスピードで一般道を走って来ても長くても30秒もあれば十分と効いたことはありましたが・・・

    取り合えず、付けようか、付けないかの迷いが解けました。

    ありがとうございますm(__)m

  • moto('91) コメントID:1479378 2010/06/27 21:19

     高速道路を走ったとしても、サービスエリア内の駐車場に車でゆっくり走りますが、その減速区間程度で十分タービンは冷えるとのことです。なので、サーキット走行くらいでしかターボタイマーはいりません。

     あと、冷却ファンが作動しても水もオイルも循環しないので、タービンの冷却にはなりません。

  • 趣味は試乗 コメントID:1479377 2010/06/27 10:18

    そもそもターボタイマーはEG冷却のパーツではありません。
    タービン保護のパーツです。

    サーキット走行しない限り不要です。
    してもEG掛けて放置すればいいだけなので私は使ってません。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)