ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

パンク修理剤 - MINI

 
イイね!  
MINI坊主

パンク修理剤

MINI坊主 [質問者] 2005/11/16 00:46

どうも、COOPER-S用にスタッドレスの購入を考えているんですが、それに伴いパンク修理剤も必要かなと思ってます。
ブリジストンからランフラットのスタッドレスが出ているようですが、高そうだし・・・。
そこで、皆様のパンク修理剤に関してお持ちの情報や、使用体験談(良かった製品、トラブル等)教えてくれませんか?
現時点では、Holtsのものを購入しようかなと考えています。話し変わりますがアルファロメオなんかは標準でパンク修理剤が車についてくる車種もあるようで、どこのメーカーのもの修理剤が標準なのかも気になるとことです。
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:686583 2005/11/16 00:46

    MCSCさん、こんばんは。
    またまた質問への回答ありがとうございます。
    値段の格差はあれど、5000円~程度の修理費用なら、20000円近いパンク修理キットを購入するよりは、対費効果を考え、パンク修理剤を車に積んで置き、”パンク→修理剤に応急処置→その後タイヤショップで本修理”が私に取っては良い選択肢かなと思いました。それに修理剤注入作業も非常に簡単のようなので。
    デメリットはあるようですが、修理剤に対する不安は解消されました、ありがとうございました。




  • コメントID:686582 2005/11/15 10:57

    MINI坊主さん、こんにちは

    タイヤの中は、見た目上は白い物体が納豆のネバのような状態でこびりついて居ました。(実際に私は触っていないので)ネバネバかどうかは不明ですが・・・。

    洗浄作業も、どこのタイヤ屋でも受け付けてくれるかどうかは分からないので注意が必要と思います。私が行ったのは街のタイヤ屋さんで、それなりにスキルがありそうなところだったので良かったのかもしれません。

    作業は、タイヤ(クルマ&ホイールから)外し→タイヤ内側洗浄→エア抜け箇所調査(これが大変そうでした)→エア抜け箇所補修→タイヤ取り付け 以上結構なモンでしたが、5000円は取られなかったと記憶しています。ただしお店によってかなり違ってくると思いますのでA参考程度にしてください。

    注入作業は至極簡単です。まず問題ないと思いますよ。

  • コメントID:686581 2005/11/14 23:51

    MSCSさん、丁寧にレスを頂きありがとうございます。
    取りあえずの応急処置としてはちゃんと機能するようですね。ただやはりタイヤの中はベトベトなんですね?洗浄できるようなので、少しは安心です。ちなみにタイヤの洗浄修理で幾らぐらいかかるものなのでしょうか??それと話しがもどりますが、パンク修理剤の注入作業は誰でもできるような作業なのでしょうか?(すいません、質問ばかりで・・・)
    今入っている保険も車両トラブルの際の無料サポートも付いているので、今シーズンは取りあえずパンク修理剤積んで緊急対策としようと思います。

  • コメントID:686580 2005/11/14 11:18

    スレ「軽量ホイール+普通タイヤで1本あたり約7kg減らしたら...」を見てください。
    色々パンク修理材の話が載っています。

  • コメントID:686579 2005/11/14 10:49

    ホルツのパンク修理材を2度ほど使用したことがあります。

    まず注意すべき点が2点あり、それは
    (1) 恒久的な修理には使えないこと
    (2) サイドウォール(要はタイヤの横っ腹)が破れてのパンクには対処できないこと
    です。

    (1)について、以前タイヤに釘が刺さりエアが抜けたためパンク修理材を使用しました。使用してしばらくは問題なかったのですが、数日たつとどんどんエアの圧が微妙に抜ける様になってきました。

    タイヤ屋に持って行くと、エアが漏れているとのこと!完璧には穴をふさぐことができなかったようです。補修をお願いしましたが、いったんタイヤをホイールからはずし、タイヤの内側を洗浄(修理材の液でべたべた状態でした)した上でタイヤの修揩オて貰いました。

    タイヤ屋からはなるべくパンク修理材は使用しないでくださいといわれました。MINIの場合は仕方ないですが、、使った場合もちゃんと修理した方が良いようです。

    (2)については、有無を言わず必ず交換の必要がありますね。私も今はランフラットですが、いずれノーマルのタイヤに換える予定です。サイドウォールがやられてパンクした場合に備え、JAFの様なサービスに必ず加入することにしています(保険加入ナ無料になるやつです)。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)