ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.63

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - MINI Convertible

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • F57 ミニコンバーチブル ボンネットダクトの有効化

    F型ミニのボンネットダクトはダミーで何の機能もありません。 純正でこのような仕様にしたのか理解に苦しみ、車両購入時よりモヤモヤしていたのでダクトの有効化を進めます。 ちなみにDIYにあたり既存のパーツは使用せず全て中古部品を揃えました。 ちなみにダクトのハニカム部分を外してもボンネットのフレーム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年5月14日 09:08 すずくまさん
  • 衣替え その四 バンパー&デュフューザ

    フロントバンパーとリアバンパーをこれまたオレンジラインから赤ラインへ変更しました。 今回リアは、なんちゃってデュフューザーも取り付けました。 昨年 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2044409/car/1547556/2793766/note ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月7日 18:56 Entryplugさん
  • グリル カーボンフィルム貼

    先日吹いたラバースプレーの仕上がりに満足がいかなかったので、カーボンフィルムに変更してみました! 懲りずに自分でDIY(;^ω^) まずはペリペリっとラバーコーティングを剥がして脱脂 ドライヤーを当てながら、しわを伸ばして貼り付け(^O^) カーボン感を出すためにさらにウレタンクリアでコーティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月22日 18:58 モコナ@F57さん
  • オリジナルフロントスポイラー

    純正バンパーの黄色く書いた段付きのラインがアゴを強調しているので、あくまで純正っぽくこのラインを消すような形を作り込みます。 ざっくりしたイメージを木材にて製作。 形を整えます。 木型からFRPで型取り・・・ いざ作り出したらイメージが定まらないため、結局何度もデザインを変えて整形していきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 21:41 すずくまさん
  • 整流板撤去など

    もうディーラーには行くまい。 と思ったので車高下げたら下げ過ぎてw JCWエアロの整流板が事あるごとに 「ジャッ!ジャッ!」と擦るもんだから精神的に良くない(´Д` ) 擦れたところは溶けてこんな感じに。 整流板はグロメットで止まってるだけなので簡単に外せます。 整流板撤去後のバンパー下部は必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月28日 22:35 @Toshiさん
  • サイドスカットルにLED追加

    こちらのサイドスカットルにLEDを追加します。 用意したのは赤色の砲弾LED5ミリ。 分解して一部を削ってホットボンドで固定していきます。 固定とともに防水も兼ねます。 ホットボンド優秀! ブレーキ連動にしようとしたけど法律が怪しいので以前作った隠しスイッチパネルのトグルスイッチより配線。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 08:30 ナリちょさん
  • 整流坂加工

    MINIのバンパー下の整流坂って、車高を下げるとすぐにあちこちに干渉して擦ってしまうのでいつの間にか先端がギザギザになってしまいました(^^; すぐに切れそうな素材だったので切ってみることにしました。(画像は切ったあとです) 切ったといっても1センチですが(笑) カッター1本で力技で何とかなります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月1日 23:58 赤カブ@59さん
  • フロントバンパー加工、撥水処理、ブレード交換

    KONIは低すぎる。 昨年10月、高速道路上の落下物でバンパーが破損してしまいFRPで補修したものの、このままでは同じ事の繰り返し。 車高調購入するにしても、根本的には解決しそうにない。 腹下を眺めながら色々悩み、バンパー下の垂直部分を切り詰めることにした。 今回の切り詰めでバンパー下の空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 18:48 S_XH57さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)