ミニ MINI Coupe

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI Coupe

MINI Coupeの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - MINI Coupe

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ取り付け

    ミニには、バックカメラが付いてません。 4年近く前に購入していたパナソニックのバックカメラを取り付けしようと、重い腰をあげましたw 初のバラシ!国産車と違い、ビスもトルクスネジだったりで、慎重にやりました♪ バックカメラの見た目を良くするためには、埋め込み風が一番♪ サンダーでカメラ部分の切り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月18日 23:40 BRZカウさん
  • カーナビをセンターコンソールに移動。

    施工前は、パイオニア carrozzeria Air navi AVIC-T20をダッシュボード上に取り付けていましたが結構視線から邪魔になり前方が見難いので・・・・ 使用した部品は、パイオニアcarrozzeria純正AD-V300(1Dサイズ取付金具)、AN-G030(GPSアンテナ)、RD- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 00:11 bobitohさん
  • ナビ取り付け⑭

    オーディオパネルを取り付けてバッテリーをつなぎます。 「GE-XA01」の車種別設定を行い、電源を入れてモニター開閉の際に干渉が無いか、ナビが正常に動作するか確認します。 外していた純正パネルを全て元に戻します。 取り外したサイドポケットは使用しませんが、サイドポケットの表面のパネルは再利用し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月17日 20:40 VELizmさん
  • ナビ取り付け⑬

    フロントウインドウ上部にTVアンテナ、ビーコンユニット、マイク、クルーズスカウター用カメラの配線を施します。 マイクはルームランプユニットの前方に設置しました。マイクのベースをユニットの切り欠き部分の下に貼り付けます。 ビーコンユニットはミラーの裏に両面テープで貼り付け。 貼り付け前によく脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 18:52 VELizmさん
  • ナビ取り付け⑫

    TVアンテナ、マイク、ビーコンユニット、クルーズスカウター用カメラの配線の為、天井のセンターガーニッシュの取り外しを行います。 サンバイザークリップの両サイドのカバーを取り外します。 カバーの窪みにマイナスドライバーを押し当て、カバーを外側へスライドさせます。 カバーを外すとネジが見える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月13日 20:15 VELizmさん
  • ナビ取り付け⑪

    キットの配線、各アンテナコード、その他の配線類を車両に接続し、配線を整理します。 純正CDプレーヤーをサイドポケットのあった位置に設置します。 メーターにつなぐフラットケーブルに無理な力が掛からないように取り回しに注意します。 フレームを車両に装着します。 フレームに装着したスピーカーの配線を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月13日 18:45 VELizmさん
  • オーディオ&カーナビ関係

    カロッツエリアCDステレオ/i-Pod&i-Phone対応(DEH-P640)、 カロッツエリア12連奏マルチCDソースユニット(CDX-P1270) 同時にi-Padホルダー アームレスト グローボックスオーガナイザー コンソールトレイポケットも装着。 2009年11月 carrozzeria ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月13日 04:26 bobitohさん
  • ナビ取り付け⑩

    配線の施工に取り掛かります。 PDC(パーク・ディスタンス・コントロール)付車両はセンサーが反応したときの音声を純正オーディオからスピーカーに出力するため、スピーカーセレクター「GE-X002」を使用してナビと音声を切り替える必要があります。 リバースに入れたときにナビ側の音声が途切れないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年10月12日 21:20 VELizmさん
  • ナビ取り付け⑨

    純正CDプレーヤーに「GE-BM205」に付属のパネルを取り付けます。 外していた底面パネルを再度装着します。 キットに付属のパネルカバーに純正基板をネジ留めします。 CDプレーヤーのフラットケーブルとキットに付属のフラットケーブルを基板に装着します。 パネルカバーをCDプレーヤーに装着し、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月11日 22:33 VELizmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)