足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ALL4 ]
-
スタッドレス→夏タイヤ
ビフォー。 インチダウンで16インチにスタッドレス。 205/60R16。 今年は南関東は積雪なし。 従って恩恵なし。 まあ保険だからしょうがないねえ。 いつものタイヤフェスタさんで履き替え。 タイヤ預かりサービスをやっていて、年会費払うとタイヤ預かり、2回履き替えが付いてくるという。 ...
難易度
2019年3月18日 10:35 vakky@霧の魔王さん -
リアブレーキパッド&ローター交換
リアブレーキパッドの警告灯が点灯したので、 ブレーキパッド&ローター交換。 純正パッドで71,000km走行。 フロントの方は41,000kmで 「某Dのオリジナルブレーキパッド」に交換済。 埼玉・上尾にあるAGオーディナリー(AGO)さんにて交換。 ブレーキパッドは、 『Mini専用Go3 ...
難易度
2019年1月9日 20:38 きゅう .さん -
スタッドレスタイヤを新調
タイヤの製造年週刻印が「4418」だったので、2018年44週(11月4日〜10日)の製造。 購入したのが11月12日だったので、出荷したての出来立てほやほやですw 交換してすぐに東京〜神戸へ。 交換前のタイヤの溝があまり無く、降雨時には若干不安だったので。これで一安心。
難易度
2018年12月27日 13:18 きゅう .さん -
初めてのブレーキフルード交換
今回必要なもの、ブレーキブリーダーボトル・11mm六角レンチ。 バルブを回す時になってまさかの11mmだったのでチャリでアストロプロダクツ、片道20分。 ふつうは8mmか10mmじゃないのん? いちいち特殊なサイズにするのはやめて欲しい… まずリザーバータンクからブレーキフルードを抜いた。 シュポ ...
難易度
2018年5月4日 17:28 R60_BP5さん -
DIXCEL PDtypeローター交換&パッド交換②
ローター交換。 ちなみにローターは六角1本で止まっているだけなので簡単に外せる。 六角のサイズは…6mmかそこらだったと思う… あと写真撮り忘れたがセンサーはどうせ使わないので線を曲げて適当に結束バンドで近くの何かにくくりつけた。 フロントは13mm2本は同じ、あと二本は16mm。 16mmも割と ...
難易度
2018年5月4日 16:51 R60_BP5さん -
DIXCEL PDtypeローター交換&パッド交換①
リア交換前。 ディスクは波打って削れている。 こいつを止めているのは13mm六角ボルト2本。 ボルト外したがなかなか離れず悩んだ。 しかし思い切ってバールでグイグイやったら簡単に外れた。 そしてこいつを外すのに必要なのがヘックスローブE16のディープソケット。 裏側に2本。 そんな特殊な工具持ち ...
難易度
2018年5月4日 16:17 R60_BP5さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
429.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
