ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールラバーペイント

    今回も塗装します。前回のトランプでぐるっと。でも裏側はマスキングしません。新聞紙で包んだロードスターのホイールをぶち込んだだけw 今回も以前買いだめしておいたラバーペイントを使います。 その前にホイールは脱脂してあります。 5回くらいに分けて、最後はテカッとくるまで吹きつけます。この時点では艶々で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 18:49 POWER!さん
  • 車高調メンテ

    お得意のオシッコプレイ💕 きったねーなぁ💦 エアー&歯ブラシで掃除! 潤滑剤で拭きあげて綺麗になりました🎵 リアも同様ですね。 可動部に注油💉 スタビリンクも綺麗にして注油☝️ ついでにエアクリも☝️ 綺麗なもんだ🎵 アッパーピローも掃除して注油! しなやかな足になりました😊✌️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 22:49 U☆R☆Aさん
  • スタッドレスへ交換 54,760km

    MINIもスタッドレスタイヤへ交換しました 正直、S6かMINIどっちかだけでも良いんですが💦 一晩でクルマが埋まるような積雪の場合、車高が高いMINIの方が掘り出しが多少ラクなのと、熱線入りフロントウィンドウが優秀なんですよね MINIはDIYにて。敷地の関係から片側ずつしか作業できませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月30日 03:04 Jun-sanさん
  • セラミックスエアーグー施工

    セラミックスがタイヤに浸透して燃費や乗り心地が向上するらしいです。 オカルトチックな感じがしますが、値段もそんなに高くないので、ものは試しに施工してみました。 施行後の帰り道、加速がよくなったような?効果が出ていると思い込んでいるだけかも? 通勤で毎日乗るので、しばらく様子見してみます。 1ヶ月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月5日 20:10 もるさぁさん
  • フロントタイヤ偏摩耗確認

    タイヤ交換して6000キロのフロントタイヤ。 スリップサイン間近です。 ほぼ通勤のみですが減りすぎ。 あまりにひどいので生まれて初めてローテンションしますw ブロックの削れ方が明らかに変です。外側から内側へ向かって力が掛かっているようで、内側へ耳ができています。 単にタイヤが柔らかくてフロントだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 22:22 POWER!さん
  • ダウンサス 取付

    タイヤを外してジャッキアップをします。 ショックの上部3つのナットを緩める。 スタビ(16mm)・ブレーキホース・センサーを外す。 ナックルとショックの連結を緩める(18mm) あとはコキコキしてナックルを蹴飛ばすw 3cmくらい違います。 インパクトで外して逆手順で取付けハイ完成♪ (^◇^) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月14日 20:07 ス ミ スさん
  • はい、マッテレ!

    これから……… こう!!!!! \\\\٩( 'ω' )و //// 前のタイヤがつんつるてんで 危険だったので 急遽ナンカンのマッドスターを履き履き… いや、でも乗り心地も別に悪くないし コスパいいんじゃない…!? (正直乗り心地とかロードノイズとか どうでもいいんだけどね笑) こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 13:01 sayu_xtrailT31さん
  • [リア]ブレーキローター&パッド交換

    車検で『リアは、あと200〜300kmのうちに交換を推奨』と言われたので、 車検の翌日に交換。 22939km リアのブレーキローター&パッド交換 フロントはあと2000kmぐらいのうちにと言われたので 今回はお見送り。 タイヤ外し以外に使用した工具はこんな感じ。 13mmメガネ 15mm ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年6月10日 10:47 キリン♪さん
  • スタビリンク 交換(リア左右)

    先日フロントのスタビリンクを交換したのでこれを機にリアも交換しました。 先人方々の整備記録を参考に自分も後人の方々に記録を遺します。 ※助手席側リアを撮影しています スタビリンクはNK製を購入。純正より微妙にハウジング経が大きくなっていました。 ・NKリアスタビリンク (純正品番 335098 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2023年1月13日 12:34 あっかーまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)