ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット動画あり

    フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月27日 10:37 YOURSさん
  • MINI R60 ボンネットストライプ貼り替え

    R60純正のボンネットストライプが紫外線による経年劣化の為、日焼け・ひび割れ・欠けがひどくなっていました。 遠目だと分かりづらいですが近くで見ると悲しい限りです。。。 欧州車専門店にて、バッテリー、オルタネーターの交換後に併せて、ボンネットストライプの貼り替えを依頼しました。 デザインを変えたか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月22日 18:50 s-m.Rさん
  • イギリスマークシール

    何処となくここが寂しい・・・ そういえばハンズで、ミニのイベントやっていた時に衝動買いしたシールがあった。 こんなシールで2000円?って、ハンズはやっぱり高いですね・・・ 買う馬鹿がいるのでしょうがありませんが・・・ こんな感じ・・・? う~ん・・・少しごちゃごちゃするかな? じゃあこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月26日 22:32 MINI fanさん
  • さらばストライプ…剥がします。

    約2年たち色も落ちてきたため張り替えです。 ドライヤーをあてながら、ゆっくり剥がします。 意外に力いりますね‼ おお~、納車当時を思い出す(笑) フロントだけで約30分で剥がせます。 リアのストライプステッカーも剥がします。 微妙に跡か残ってる。後でしっかり落としとこ。 実のところ、ホントの理由は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月26日 17:58 ヤマネコR60さん
  • autohomeルーフテント取り付け

    売却するテリオスキッド から移設しました 買取り店で手伝ってもらい載せ替え 楕円形で太い純正ルーフバーに従来のクランプがはまらないのでterzoのルーフボックス用のマルチクランプを流用 クランプねじを特殊工具でを固定 カバーをはめて完成 ルーフレールの湾曲が強くて水平にするためにバーの取り付け位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月27日 20:08 tsunenさん
  • カーテシランプ換装

    リアドア用にカーテシランプGET! 以前フロントドアに付けてたのはコレ! 同じものじゃ面白みがないなぁ!? だいたい皆、ロゴ物が多いんであまり見ないのないかなぁ? で、コレ! ユニオンジャック柄のバタフライ😊☝️ どないでっしゃろか?😊 あっ、今夜から雨だと言うのに洗車した!😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 19:26 U☆R☆Aさん
  • ニュルブルクリンクステッカー

    脱脂して、ブリスXする前に貼り付け〜〜(^^) 自己満足です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 13:30 だいきななさん
  • ドアバイザー取付

    届いた商品です。送料無料込み、5290円です。 別途用意した。(2まいで400円位です)ペーパー式脱脂をします。 7年の劣化?汚れ?脱脂したペーパーは、このように黒々しています。そこそこで諦め(😀)次へ はしはしを合わせ両面テープを剥がしながら押さえ付け貼ります。 取付前 取付後 前後です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月21日 20:06 FIATじいさん
  • holtzのステッカー剥がし

    この低排出ガス車とディーラーのステッカーっていらなくないですか? なので、これで除去しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月10日 01:13 ミニチムさん
  • 燃料キャップのヒモ交換

    燃料キャップのゴム製のひもが切れそうだなーと思っていたら こんなの売っていたので買ってしまいました 説明書を読むとゴム紐を切って穴開けて接着剤で取り付けるとのこと。 接着剤はお魚醤油入れに入ってる・・・ ゴム紐よりはワイヤーなのでかっこいいかな?? 取り付け後に気が付きましたが、そもそもここのゴム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月26日 22:13 ヴィリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)