- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ミニ
- MINI Crossover
- 整備手帳
- オーディオビジュアル
オーディオビジュアル - 整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー
ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月10日 12:15 YOURSさん -
バックモニター(無線式)取付け
先日のヒッチメンバー取付け時に、バンパー外した時に、既設のバックモニターの配線をぶった切って、再配線したけど、うまく写らなくなったんで、新規に取り付け。 ミニは車内配線がめんどくさそうだったんで、無線式を選択。 色々迷ったけどモニタのサイズとワイドタイプ・・・で決定 到着後、動作テスト。 室内だ ...
難易度
2019年4月21日 20:31 ひD5さん -
9インチナビ Panasonic CN-F1Dに換装
やっぱり9インチはいいね。 クロスオーバー 2DIN アタッチメント GE−BM206で7インチが付いていたので、サイドパネルなどを外して9インチに換装します。 上部のとめ方を確認したかったのでセンターメーターパネルもバキッと外すなどしてばらしていますが、GE−BM206を加工して7インチが付けら ...
難易度
2022年12月15日 16:31 k_ozさん -
MINIクロスオーバーを3way化&プロセッサーでサウンドアップ♪
MINIクロスオーバー(R60)のダッシュボードです。 MINIの顔であるセンターメーター。相変わらずの丸さとデカさ!本日も晴天なりです。 通常のモデルだと、ここが学校の時計の文字盤の風情ですが、このクルマは「Visual Boost」というナビゲーションパッケージ搭載車で、中央にモニタがはめ ...
難易度
2018年8月24日 15:00 soundproさん -
【重低音】キーレス失敗の副産物
今回前記事の社外キーレス取り付け失敗したわけですが、配線のため足元のパネルを取り外し、ヒューズBOXを露わにしました。 するとなんか音楽の低音が凄く鳴ってる。 耳を運転席足元に近づけると写真の穴(ヒューズのすぐ後ろ)からボンボン音圧で風が出て来てるw 小さい穴はパネルを嵌めるプラスチックリベ ...
難易度
2023年7月24日 13:33 bobby君さん -
フロントスピーカー交換
JBL CLUB4020と、自作バッフル、アリエクスプレスで調達したBMW用スピーカーメスコネクタ付きケーブルを使ってフロントスピーカーを交換しました。 工程では、バッフル作成にいちばん時間がかかりました〜。 トレードインタイプなら全然楽チンかと思います😅 バッフルは手持ちの12mmラワンラン ...
難易度
2020年12月30日 00:09 Jun-sanさん -
スマホでナビ&ライトニングケーブル
スマホでナビをやる為にこれらを準備。 ▼イメージ ①aux-inからカップホルダー下 ⇒センターコンソールパネル内へ ⇒ハンドル左下のパネルまで引っ張ってくる。 ②ヒューズBoxからシガー電源取出し ⇒てハンドル下のスペースへ ⇒ハンドル左下のパネルまで引っ張ってくる。 ①用資材 audi ...
難易度
2015年6月21日 13:17 ちゃりおっつさん -
地デジチューナー(GEX-P90DTV)取り付け
地デジチューナー(GEX-P90DTV)取り付け 近所のアップガレージで手頃な価格でゲットしたので 取り付けます。 4チューナータイプです。 早速、ナビの配線をばらして ACCと常時電源を確保。 チューナー取り付け位置は アンテナケーブルの長さの都合で 助手席下へ。 ピラーカバーは外さず、 ボ ...
難易度
2013年9月15日 20:46 5039さん -
R60 MINI スピーカー交換 PartⅡ
フロントは御覧のような位置で 同じく3か所留め 一部、カバースポンジがSPに被さって いるので、そこを外しております。 ブチルで留めてあるので すんなり外せます。 SP外した所 取り付けたSPは、これ! リアがPの1030ってやつだったので 数字の上がったHi-Res対応品を おごってやりま ...
難易度
2019年3月2日 21:46 マンチャン5150さん -
-
MINI・クロスオーバーをフロント3wayマルチドライブでサウンドアップ♪
ミニ・クロスオーバーの事例ご紹介です。 ミニの事例ご紹介に際して、小文字で表記していた、BMW傘下入りする前のローバーミニ(mini)の段階から話を始めた時代もありましたが、時は令和。最早その必要もないですね。 MINIの初代は2001年。3ドアハッチバック(R50)とコンバーチブル(R52) ...
難易度
2021年12月5日 16:37 soundproさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
三菱 エクリプススパイダー 足回りトウりフレッシュ(愛知県)
115.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ セーフティサポート(和歌山県)
239.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
