ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    三菱 デリカ 左リヤ事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区NEW

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店の三菱 デリカ。 左リヤ部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月6日 13:38 ガレージローライドさん
  • ユニオンジャックテールの交換動画あり

    純正のテールランプを取り外します。 ネジが4個所ありますが、外側の2個所を取り外すことでユニットは取り外せます。 内側から押し出しながら矢印の方向に外す ちなみに内側の2個所のネジは工具すら入れにくいし、指でも回すことが出来ず、取り外すことは不可能に近いです。 右側はカーゴランプの助けもあり、明る ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年4月23日 22:25 ☆にすけ☆さん
  • ヘッドライト インナーブラック化をDIYで!

    ヘッドライトを加熱し、カバーが取れやすくします(ブチルゴムを温める)この作業が最も大変! 塗装する部分をサンドペーパーで元の塗装を剥がします。 剥がしたものがこれ! これを耐熱塗料で塗装します。 5分間隔位で4~5回重ね塗りします。 自分が購入した塗料は、マフラー用だったため数百度で熱すれば硬化す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月1日 00:14 ヒンガンさん
  • ドアハンドル ラッピング

    メッキ部分のブラック化も終盤を迎えようとしてます(´ 3`) 今回も3Mの1080 ラップフィルム ブラッシュドブラックを使用しました。 外気温7℃ラッピング作業には低すぎますが、やる気があるうちに🙋 今日の相手は小物と思い😏…しかし、なめてました😓これが、中々思うように行かず大変でした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年5月6日 16:56 Bali Runさん
  • 下回り防錆処理

    オイル交換のリフトのタイミングで下回りの防錆処理コーティング。 錆が目立つ部分全般をお願いして。 工賃:¥6,000 冬は雪山へ年数回。 帰宅後には、塩カルを流しに即洗車をするけれど、どうしても錆が出てきてしまいますね。 雪国では新車時に処理するであろう必須作業。 結構サビ出てきたねというご指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 13:23 きゅう .さん
  • マットブラックドアミラー

    昨日、マットブラック塗装したドアミラーカバーに交換 交換作業は一瞬で終了です。 あとはドアハンドルとグリルメッキ部分のブラックアウトが残っています。 グロスブラック派の方から見ればマットブラックは安っぽい感じに見えるかも知れませんが、マットブラック派の私にはいい感じに思えます✨✨ 結構気に入って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 10:36 ナニワの狂犬さん
  • 樹脂部の白化対策

    30年前から愛用のコレ! 安売りの時に大人買いしてます。 皆さん、専用品を使ってるみたいだけど、トラブル出たこと無いんで、こんなんでええんじゃね? タイヤと一緒にシューとするだけ。笑 樹脂部は拭き上げて、タイヤは自然乾燥。 まぁ、貧乏人は全て我流なんで、使われる方は自己責任でど〜ぞ!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月19日 10:44 U☆R☆Aさん
  • 今更ながらユニオンジャックテールライトをインストール動画あり

    夜間こんな感じです。 全ては動画に収めていますので、参考になれば幸いです🤣 に、してもいつもいつもトラブル多すぎ(笑 途中にフィルム貼り からの、スモークスプレー塗装も これが こうなって こうなって こうなりました 反射版無くなったので反射テープをリアスポイラーに…でもこれって車検微妙ですよね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月28日 18:23 TOMO R60さん
  • ブラックレンズサイドウインカー

    ヘッドライト&テールランプをブラックラインの仕様にすると、こちらも変更したくなります。 という事でブラックレンズのタイプに変更です。ランプはLEDですね。 ウインカー本体は外側から内張り剥がし等の工具で外しがち⤵ ですがそれアウト!笑 ボンネットを開けると内側から簡単に外せます⤴ 優しくツメをた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月9日 23:06 チリ.さん
  • エンブレムに色差し

    ふとフロントを見ていて、ここは色がつながっていてもいいのでは?と思い立ち。 ウイング凹部分を赤くしてみました。 リヤはすでに定番?のカーボン化がしてありましたが。 こっちも赤に変えてみることにします。途中経過。 赤くなりました。リヤはストライプの色とズレていますが...... リヤは反射タイプの赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月24日 22:15 KENTO100さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)