ワイパー - 整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
[洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)
今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ
難易度
2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん -
ワイパーのビビリ音対策(アームの捻じれ調整)
今年6月にワイパーゴムを交換しましたが、フロント両側ともビビリ音が酷く、雨の日の運転が憂鬱でした。 SUMICO モリブデンコート5555を使用してみましたがダメでした。 恐らく、写真のようにアームが捻じれてワイパーゴムが前方に寝ているのが原因だと思います。 この状態でワイパーを動かすと、往路でガ ...
難易度
2024年10月5日 19:23 タカQさん -
フロントワイパー交換
パッケージ 適合表の通りA314を購入 7番の刻印 ついていたものと少し見た目が違う 側面の形状が違う ついていたものと同じ方法でつかない。 ホームページの適合表の説明では、L型は横スライドだけで取り付くとの記載。 どうも取り付け方法が変更になっている様子。 差し込んでからスライドすると無事取り付 ...
難易度
2024年7月28日 06:45 hirodai55さん -
ワイパーゴム交換(フロント)
梅雨の時期に向けてワイパーを交換しておきます。 中古車を購入してからずっとワイパーのビビリ音には悩まされていましたが、やっと交換します。 専用品を購入すると高いので、オートバックスで8mm幅の550mm(G55G)と600mm(G60G)を購入しました。 まずは運転席側からワイパーブレードを外しま ...
難易度
2024年6月8日 16:43 タカQさん -
ワイパーゴム交換(リア)
梅雨の時期に向けてワイパーを交換しておきます。 専用品を購入すると高いので、オートバックスで6mm幅の500mm長さのF50Gを購入しました。 純正は235mmなので、2本取れます。 まずはワイパーブレードを外します。 この位置にマイナスドライバーを差し込み、てこの原理で外します。 構造はこのよう ...
難易度
2024年6月8日 16:16 タカQさん -
ワイパーブレードの交換
フロントワイパーの吹き残しが多くなってきたのでワイパーブレードをBOSCHの製品に交換します。 BOSCH AEROTWIN A314Sです。 ¥5,830 ヤフーショッピングで購入。 上と下が取り外した純正ワイパーブレード。 中央がBOSCH製ワイパーブレードです。 BOSCH製ワイパーブレード ...
難易度
2024年5月15日 15:42 みにくろくんさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
