内装 - 整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
バケットシート用ランバーサポート
バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!
難易度
2025年7月1日 10:07 MLITMANさん -
5シーター・センター・レール・パッケージ取付
5シーター専用の後付けセンターレールです。 こちらの商品はいつでも簡単に取り外し可能ですので、急遽5人乗車する際にも、ものの5分もあれば大丈夫です。 取付は前方部にネジ留めと、後方部は杭に引っかけるだけのシンプルな構造となっております。 まずリアシートの右側を外します。シートを前に倒し、シート下 ...
難易度
2015年2月9日 22:07 Keysさん -
大成功!純正ステアリングMFSW(マルチファンクションスイッチ)のコーディング
今日は休日なので,じっくり施工するつもりです。 まずは新たに入手したステアリングコラムを取付。 エアバッグが誤動作しないように、バッテリーマイナス端子取り外し。 ステアリングを取り外しして確認。 やはり現状のコラムは部品番号61319253766。標準仕様でした。 ここからは、初体験の取り外し作業 ...
難易度
2023年4月1日 19:26 pg55さん -
ドアパネルのアーチに。
内装のココんとこですが。ちょっと寂しいですね。後から何とかするには、アクリルのパネルが売ってますが、なかなかお高い。シート貼りでどうにかならないものか、トライすることにしました。 写真が反対になりましたが、気にしないでください。まずは、大雑把に型取りします。養生テープ貼ってますが形が形だけに、つぎ ...
難易度
2015年11月9日 21:36 KENTO100さん -
センターアームレスト取り付け その2
前半で引きずり出したゴムマットをカットします。 アームレスト取付け用の固定金物を戻します。 カットしたゴムマットを戻します。 カットした部分にアームレストが乗っかってきます。 センターレールとアームレストがドッキング! ビス4本で固定します。 そー言えば、後部席用のアクセサリーソケット用の線は準 ...
難易度
2016年4月19日 23:19 ISY1224さん -
ラップ塗装に初挑戦🎵
インパネのプラスチック感がずーっと安っぽくて気になっていましたがネット徘徊中にラップ塗装なるものを見かけて半年以上…やっと重い腰を上げてチャレンジです! まずは塗りたいパーツをサクッと外していきます。 この段階で脱脂→プラサフ→ベースの黒ラッカー→シルバーラッカーでラップでポンポン完了です。 今回 ...
難易度
2016年2月3日 16:43 トシオンさん -
-
SPORTボタン取付&機能追加
某オクでSPORTボタン付きセンターコンソールスイッチユニットを購入。 アルパインのオーディオ取付マニュアルを参考にセンターコンソルを外してスイッチを交換しました。当然スイッチを付けただけでは機能しません。 コーディングが必要です。 色々ネット検索して情報集め。 VO情報に$4UFを追加し、FRM ...
難易度
2022年6月13日 19:08 FIRE7677さん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
