ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 電源取り出し

    足元にあるヒューズボックスです。 パカッと開けます。 今回は「F44」から電源を取り出しました。 裏蓋です。 電源の取り出しに使ったのはこちら。 シガーソケットはエアコンの送風口の裏に隠しています。

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2011年3月1日 18:32 HDBMさん
  • F系cross over サービスインターバルリセット法動画あり

    先日僕の整備手帳にコメントをいただいたので、作業動画、写真をアップします 写真は動画からの切り抜きなので、画質が悪いのはすみません まずはブレーキを踏まずにエンジンスタータスイッチを押してイルミ電源をonにします その状態でしばらく待つと、メーターパネル内のでディスプレーがアラーム表示を終えて通常 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年2月6日 07:29 オムシンさん
  • インパネパネルの自作

    ドアのアーチが色付になりましたので、続いてインパネも何とかしたくなりますね。こちらはそのままシート貼り付けて終了、というわけにいかないので、何かベースを制作する必要あります。こちらも販売されていますが、何とか自作を試みてみます。 インパネの当該部のRを測ったところ、R60mm程度でしたので、これに ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2015年11月14日 20:21 KENTO100さん
  • ブラックユニオンジャックドアロックピン

    ドアロックピンを交換しましたが、ドアロックの軸を内張りの中に落とし込んだのでやむを得ず、内張りをはがします。 まずドアハンドルカバーをはずし トルクスネジを2本はずします。 内張りはがしで内張りをはずします。(雨の日の作業でカメラのレンズ中央が曇り 見にくくてスミマセン) クリップがパチンパチンと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年7月25日 00:59 gamichanさん
  • mfsw その5 まとめ

    mfsw(マルチファンクションスイッチ)後付けDIY まとめてみます。 元はハンドルは3スポークでパドルシフトだけついてました。(追記、3スポークでパドルシフト付きでないといけない情報あります!) mfsw付きのr56用のステアリングを買って、左右のスイッチと、それ用のコネクタを今のハンドルに移植 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 11
    2023年1月23日 20:10 うらぽんさん
  • 純正2本スポーク⇒純正3本スポークへの交換手順

    ハンドルの下に直径3㎜ほどの穴が開いてますので、プラスドライバー等を入れてグイっと押してやると、画像のようにエアバックが外れます。 バッテリーのマイナス端子を外した後、エアバックのコネクターを外します。 小さなマイナスドライバーでグイっと押してやると、より簡単です。 同じようにアース端子も外して ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年9月16日 19:41 がんちゃん。さん
  • ステアリングスポークカバーの脱着

    純正ステアリングのスポークカバーの塗装が剥がれまして、パーツリストで価格を見ると1万円超えかな?? 勿体ないので塗装してもらおうかと・・・ もしくはプラスチックにメッキできるのかな?? バッテリーのマイナス端子外して10分くらい放置してからエアバック外します。 スポークカバーは、裏側にあるパドルシ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年8月14日 22:55 ヴィリーさん
  • ステアリングあそこの剥がれ(/ω\*)

    ステアリングのここって剥がれませんか? ずっと気にはしていたんですが、ATシフトのあそこも、そこそこ上手くカッティングシートを貼ることが出来たので、チャレンジしてみることにしました!!( ̄^ ̄)ゞ ぴっぴこさんの整備手帳を参考にさせて頂きました!まさか、エアバックのところがパカッと外れるとは思い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月17日 23:02 405 3296さん
  • ステアリングスイッチカバーの塗装剥がれ

    シフトノブ同様に ステアリングのカバーも塗装の剥がれており、気になります(;_;) ハンドルを180度回転させてからエアバック取り外し用の穴を上に向けてから、安全のためバッテリーのマイナスを外し。 ハンドルの穴に細い棒を差し込み、エアバックをゴボッと外します ハンドルの3ヶ所の穴にカバーが刺さって ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年9月9日 16:21 ぴっぴこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)