ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • DPF再生

    ディーゼル2やっときました 施工前 施工後です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 21:40 .きょろすけさん
  • (後編)トランスファー保護の為のフロントパイプ断熱

    エキゾーストパイプの断熱作業後編です。 トランスファー周辺の後ろ側にバンテージを巻きましたので残りの前半分処理します。 この部分が1番接近しているかな? 早速開始しましょう♪ その前にいつも使っている寝板(段ボールw)をよくみてみると。。 キラキラーーーー チタンの繊維まみれになっていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 18:34 POWER!さん
  • トランスファー保護の為のフロントパイプ断熱

    思い出したく無いトランスファーの崩壊。 あれから約半年。 保証は2年間。既に1/4を経過したのだけどコロナ禍で走行距離はほとんど伸びず、時間だけが経っていく状態。 2年間で走り倒して壊れたら保証で。。。。という計画は実現できそうに無い。 お友達は2年を前に幸か不幸か壊れてくれた(って変な言い方だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 23:01 POWER!さん
  • ディーゼルエンジン触媒不良交換

    高速道路を走行中、突然吹け上がらなくなり、エラーメッセージが出たので、たまたま近くまで来ていたMINIのディラーへ、走行データを確認して貰ったら、ディーゼルエンジンの触媒不良。まだ補償期間だったので、部品を頼んで頂き、30キロから40キロあたりで息継ぎする状況の中、部品が入るまでの二週間を待って、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 17:11 ノンソンRさん
  • マフラー出口?をつや消し黒塗装

    昔からノーマルマフラーの所有車は、マフラー出口をつや消し黒で塗装してます。 塗料はホイール塗装用の缶スプレーです。高圧洗浄や熱で塗膜がハゲたことは一度もありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 23:08 moistさん
  • マフラーアース取り付け

    コルトレーンさんのアースケーブル「コンティヌオ」でマフラーアースを行いました。 マフラーアース施行後はアクセルが軽くなり、シフトチェンジがスムーズになったのを体感できました。より運転しやすくなった感じです。またオーディオの低音が施工前よりしっかりとして、聴きやすい音になりました。 コスパもよく予想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 03:05 もるさぁさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)