ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 電装系 コンピュータ

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • コーディング リバースミラー角度など

    リバースミラー角度を50%に。 リバース連動ドアハンドルLED点灯を有効にしました。 ノーマルモードでコーディング出来ました! 備忘録まで。 家に置いてあったはずのMINI ブルドッグ、リアシートに引越しした様です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 17:56 Jun-sanさん
  • BimmerCode でコーディング

    OBD2インターフェースを使って、スマホでコーディング出来るやつです。 iPhoneですが、説明書通りに機内モード、Wi-Fiオフで作業。トラブルなく接続しました。 メニューの一部です。これはノーマルモード。 下記を実施。 アイドリングストップボタン、メモリー機能有効化 →乗るたびに毎回オフにし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月28日 17:25 Jun-sanさん
  • bimmer code veepeak

    Amazonで購入、日本語の説明書が入っていたので、スムーズに接続できました。 iPhoneで使用し、Bluetooth接続でした。 運転席の足元のカバーを開けて接続するだけ、F54のときは、carlyを使用していましたが英語だったので少し不安でしたが、こちらは日本語だったので助かりました。 アプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 17:49 708@miniさん
  • エラーコードリセット

    エンジンのエマージェンシーが出たと嫁から連絡。 真っ先に納車後初の元旦ツーリング中の高速での悪夢が蘇った。 しかしあの時と違って通常走行可能、油温、水温正常という事だったので取り敢えず家まで帰ってもらった。 帰って確認してみると御覧の状態。 これでは何のエラーかわからない。 今更ながら簡易診断機 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月6日 19:41 POWER!さん
  • 限界だ。。。。

    Bimmer Codeでゴニョゴニョとコーディングしてみることにハマっている。 写真のように制限速度を表示させたい! よしやってみよー‼︎ ザクっと調べたけど具体的に載ってない。 わかったのはSLIをいじる‼︎ 笑 bimmer Codeのエキスパートモードで色々試してみたら出来たー‼︎‼︎ メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月31日 23:07 ぺぇ~さん
  • コーディング!( ´∀`)bググ~Part③動画あり

    コーディングが出来るようになり、色々試したくなっちゃう(^_^;) 今回は、ハザードの点滅を、ピカッ・・・ピカッ・・・からピカピカッ・・・ピカピカッ・・・へコーディング(^-^) ダブルブリンクハザードと言うようです。 初めて動画をUP|・д・) 点灯の仕方が通常と違いイイ~感じ(*´∀`) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年8月30日 00:24 405 3296さん
  • 車線逸脱警告 レーン・ディパーチャー・ウォーニング

    MINIの車線逸脱警告(LDW)に関する情報が皆無なことから、記録として残します。 タコメーター内に[>ハ<]のマークがあることから、機能追加できると期待して、BMWの書込を参考にコーディングを実施してみました。 試行錯誤した結果、インテリジェントセーフティに車線逸脱警告を追加することができまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 14:13 monster89さん
  • コーディング!( ´∀`)bググ~Part②

    先日コーディング出来たと思ったポジションランプですが、エンジン始動時にハイフラしてました(T^T) アプリ「BimmerCode」内を確認してみると、ポジションランプについては、ウォームチェックとコールドチェックの項目はありますが、球切れ警告の項目が無かった~気が付きませんでした( °Д° ) ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年8月17日 22:11 405 3296さん
  • コーディング!( ´∀`)bググ~Part①

    ポジション、ナンバー灯をLEDに変更し、警告灯はつきませんが、エンジン始動時のハイフラが気になり、今後のLED化に役立つだろうとコーディングしてみることにしました(*´д`*)ドキドキ しかも色々調べるとエンジン始動後も、一定間隔で球切れチェックが入るらしく、ハイフラするらしいΣ(゚д゚;) ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2020年8月13日 20:44 405 3296さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)