電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
BIMMER CODEでコーディング
いつも接続方法を調べ直しているので すぐ分かる様に整理。 ・キーを差し込む ・ブレーキを踏まずにstartボタンを押す ・タコメーター内の表示が変わる OBDポートにアダプタを差し込む (画面が暗くてすみません) ・フライトモードにする ・BluetoothをONにする アプリを立ち上げ 『接 ...
難易度
2020年7月3日 12:47 キリン♪さん -
ヒューズ電源使用しドラレコ&カーナビの配線整理②
ドラレコの電源コードを バックミラーからフロントガラス上を這わせていく。 Aピラーは元々ある配線に 結束バンド3ヵ所で固定 下まで配線を這わせて ヒューズ電源に差し込む。 ナビの配線はセンターコンソールの継ぎ目に入れ込んで 回り込むように這わせています。 入れた場所はハンドル下のカバーの中 アク ...
難易度
2017年1月24日 18:52 ken_E25さん -
DIYコーディング 〜もっと便利に〜
外車だからか、ちょくちょく痒いところに手が届かなかったりしますよね。 でも、設定次第では国産車以上に便利になる! というわけで、今回はナビのスピードロック解除と、ウィンカーポジションをやってみました。 まずはウィンカーポジション。 下記です。 FRM SIDEMARKER_US_MIT_FRA ...
難易度
2016年4月6日 23:28 うどんこ先生さん -
DIYコーディング3 かんたんエンジン始動&LED化
コーディングについて引き続き研究中です。 今回は便利コーディング&省エネコーディングを行いました。 最初はエンジン始動方法変更のコーディング エンジン始動時(セルモーターが回転している時)にブレーキペダルから足を離しちゃってもエンジン始動を中断しないように変更しました。 大抵の日本車はもともと ...
難易度
2013年8月9日 22:55 リオ@カスタムパオさん -
ヒューズ電源使用しドラレコ&カーナビの配線整理①
ヒューズ電源が出来たので 次は配線の整理 内装を外していきます 運転席側のラバーを引っ張りむく エアコン吹き出し口下のカバー 上から外していきます。 爪はこんな感じ。 エアコン吹き出し口横は 以前やった助手席側と同じ。 全ての爪が取れたら引き出す感じで外す。 こんな感じで配線ルート確保。 次は ...
難易度
2017年1月24日 18:38 ken_E25さん -
DIYコーディングその2 〜フロントウィンカーのバルブチェック無効化&ワンタッチウィンカー5回化〜
フロントウィンカーをLEDにしたため、バルブチェックでアウト、(DMEから意図的に?)ハイフラになります。 ので、バルブチェックを無効化しましょう。 FRMモジュールの以下の部分を変更しました。 ・KALTUE_FRA_H_M2_45_M1_12 ・WARMUE_FRA_H_M2_45_M1_1 ...
難易度
2015年9月27日 20:31 うどんこ先生さん -
ドライブレコーダーの電源をヒューズボックスから
暑いよ。備忘録。 シガーソケットから電源をとるとバッテリーに負荷がかかるので、ヒューズボックスから電源をとることにしました。 エーモンの電源ソケット1542を使いました。そのままで接続できます。今はドライブレコーダーだけですが、今後何か増設することも考えて、ソケットのタイプを選びました。 グローブ ...
難易度
2019年7月27日 16:38 みるく♂さん -
自作イルミネーション?
このカバーの後ろには・・・ ・ ・ なぞの白い線があります! 円形のカバーは簡単に外れますよ。 次に3箇所ネジを外すとカバー本体が外れます。 じゃーん 白い線の正体はイルミネーションのファイバー。 結構明るく光ってます。 この光をカバーで隠しちゃうのはもったいないですね。 単純ですがカバーに穴を ...
難易度
2013年10月5日 19:34 のんた3298さん -
-
ETC・レーダー移設&ACインバーター増設
購入したものはこれ(CAR MATE製 CT774 ヒューズBOX配線2連ソケット 平型ヒューズ)と両面テープ。電源取るのに自動車側のケーブルを痛めなくていいから便利。ヒューズの代わりにこれを挿して一部をもらうという作りです。 が、しかし… よく見たら平型ヒューズはのきなみ20Aとか30Aとかばか ...
難易度
2011年12月4日 15:37 ふらいんぐおかぽんさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
AMG Eクラス 本革シート サンルーフ(福岡県)
300.6万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
