整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
オススメ記事
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
ナビ取り付けへの道のり②
グローブボックスを取り去ったところ 後ろはかなりがっしりした構造ですね これは後行程で使えそうです センターパネルもネジをはずせば簡単にはずれます その前にコネクター3本をはずすのを忘れずに(^o^) はずれましたー♪ 目指す配線が見えました! でも、ここまで来たらついでなのでメーター&C ...
難易度
2012年6月25日 00:43 秀sanさん -
ヘッドレストの隙間解消
実はミニクロに乗り始めてから、どうしても許せないでいた事が一つありました。 ヘッドレストとシートの隙間。。。。。 というかステーが見えている事。 これだけがどうしても許せないでいました。 でも、どうせシート換えるんだからと大して調べもせずに放ったまま2年目に突入してしまったとき 偶然みん ...
難易度
2019年7月21日 18:06 POWER!さん -
ドラレコDIY取り付け
34番に、エーモンE515(ミニ平型ヒューズ7.5A)で電源取り そこからプラス、アースを取る 位置決め、配線(天井に押し込みながら) 電源付近の配線も上手く隠して完成。 今更感あるドラレコをやっと設置(笑 はしょり気味なので質問あればお伺い下さい👍
難易度
2020年6月20日 22:59 TOMO R60さん -
IROAD X9(ドライブレコーダー )取付②
Aピラー外しは皆さんご紹介されている通りです。 「AIRBAG」の蓋を下から軽く支え、上から内張はがしを差し込むと簡単に外れます。 (外れたらヘキサボルトを外し、斜め上に引き抜きます。) リアカメラと電源ケーブルは運転席側から引き回して配線が混雑しているので、GPSは助手席側Aピラー内に貼り付けま ...
難易度
2020年10月7日 22:12 じゃいぱんさん -
ハーマンカードンツィーター取り付け harman kardon
ハーマンツィーターの取り付け作業に入ります。 まず窓ガラスを下しておくと 作業がし易いです (特にツィーターを取り付ける時) ドアの内張りを剥がせるよう スイッチ類の所からフタを剥がして トルクスボルト1本外し 更に スイッチ類をどかしながら2本のトルクスを 外して行きます。 ...
難易度
2018年6月21日 00:53 老いぼれ王子さん -
ウレタンロアコンブッシュ交換
R60はなんとアームを外さなくてもホルダーを引っ張り出せました👀(R56は外す必要があるようです) アンチロールバーホルダー共留めのボルト2本とボディーへの一本を外すと割と簡単に動きました。 ブッシュホルダーがフリーになるとアームを下に動かせます。 しかしアームの先を引き抜くのが大変ったら、 ...
難易度
2024年2月8日 19:59 bobby君さん -
フロントウインカー交換
フロントウインカーもLEDに交換しました^_^ フロントウインカーの外し方は簡単なのですが、案外奥深いところにあり、中々手が届きません。 アクセス方法は2つ。タイヤハウス内のサービスホールからアクセスするか、ボンネットをあけ、HIDユニットの裏側からアクセスするか、どちらかです。 結構苦労し ...
難易度
2013年12月3日 23:06 ミッド★77さん -
-
パワーウィンドウの初期化
運転席側ウィンドウのオート(下げるほう)が効かなくなりました。ウィンドウ操作をガチャガチャ上げ下げしていると、車がどこでウィンドウを停めていいか分からなくなり、オートが効かなくなるのだそうです(そんなばかな)。そんな時はウィンドウの初期化。エンジンがかかっている状態でウィンドウを閉めた状態にしてお ...
難易度
2012年3月29日 22:54 eeijiさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
