ミニ MINI Crossoverハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ミニ

MINI Crossoverハイブリッド

MINI Crossoverハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossoverハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • ようやく冬支度。

    今年は修理入院の時間が長かったので、スタッドレスタイヤへの交換も12月末と遅くなりました。今年は暖冬と予報されていますが。 アルミジャッキだと作業も捗ります。レイズのホイールもしばらくお休み。 レイズの鍛造と比べると、かなり重い冬タイヤ。 無事に交換終了。 黄色のセンターキャップも久しぶりの登場。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 13:44 kuro_goさん
  • ルーフライニング交換入庫

    新車なのにこのシミはいただけません😠 部品が届いたとの事で本日交換の為Dラーに入庫 コレはクレームだよね、何のシミだ? 代車はクラブマンの新車🤩 12日までモニターします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月8日 14:10 やんぴさん
  • 洗車 第7回目

    汚れが目立ちにくい色ではありますが、流石に光沢が薄れてきました。 洗うしかないですね…。 天井も雨染みが。 いつもの通り、高圧洗浄機で汚れを落とし、シャンプーで手洗い。 同じようなアングルばかりでスイマセン…。薄めて使うシャンプーですが、ちょっと濃過ぎました。お陰でなかなか泡が消えず(汗) 綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月4日 21:37 ルドスパスさん
  • 洗車 第6回目

    洗車中の写真、撮り忘れ…。 洗車後の写真です。 天井部分もこの通り、ピッカピカ! 綺麗に景色、映り込むようになりました! 中も掃除機して綺麗に〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 20:25 ルドスパスさん
  • 洗車 5回目

    台風などもあり、ちょっとくすんだ感じに。 しかしメルティングシルバー 、汚れが目立ちにくく、助かる色です(^^) 今日はケルヒャーの高圧洗浄機を使用。 フォームガンで泡洗車。 あっと言う間に泡だらけ〜 足回りも念入りに〜 今日はこれを使いました。 親水タイプです。 きれいになりました! くすみはゼ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月22日 19:05 ルドスパスさん
  • 低排出ガス車 ステッカー剥がし

    やっぱり剥がして正解! リアがスッキリしました。 マグネットステッカー、目立ちます! シンプルイズベストですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 22:15 ルドスパスさん
  • バックランプ LED化

    先ずは取り付け後の写真。 かなり明るい! 色も真っ白。 LEDに変えた感、凄くします。 今回選んだのはこれ。 アマゾンのレビューも良かったのと、価格も比較的安価で。 サイズもコンパクト! 特に横幅はスリムになりました。 リアウインカーと同様、トランクルーム脇のBoxを開け、ユニットごと外して交換で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 19:50 ルドスパスさん
  • IG-FC1-B 電源周り自作

    いきなりほぼ完成形です…。 エアコン吹き出し口に取り付けしたくなく、出来るだけスッキリさせたく、USB端子に直接つける作戦で。 マイクロUSBが本体側、電源側がUSBのアダプタを使用。 そのままでは装着できず、かなり削りました…。 使用した商品はこれです。 瞬間接着剤で固定。 この形状で固定出来れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2019年9月7日 22:15 ルドスパスさん
  • コーディング、その6

    よりリア壁際にぴったりつける時におススメと言われた『トレーラーフック拡大』機能です。 画面表示はこんな感じ 壁まで15cm程度の状態です 同じく壁まで15cm程度の状態での 通常表示です。 これでも画質が良く、表示方法にも不満はなしです… 十分、壁ギリギリまで寄せられます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 18:41 ルドスパスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)