三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換の為の内張はがし(右ドア)

    今回は、コアキシャルタイプではなくセパレートタイプなので、ネットワークボックスを設置する意味合いからドアの内張を剥がして作業を行いました。 フロントドアの内張り剥がしの手順です。 先ず、ツイーター部のカバーを外します。 赤○部に内張剥がしかマイナスドライバーを挿し、隙間ができたら全体を手で引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年6月12日 08:54 ダカールさん
  • エーモン 静音計画その①

    マルチモールでフェンダーとボンネットの隙間を埋める様に貼付します。 余った分でヘッドライトの上部分にも貼付けしました。 マルチモールをリアドアエッジ部分に貼付して風切り音を防止です。 風切り音防止テープをウエザーストリップが密着する位置に貼付し、リアドアの先端赤線部にも風切り防止モールを追加してみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月13日 20:23 にとう ひであきさん
  • 【静音化】思いたちぬ

    休日に暇すぎてふと思いつきました。 「そうだ、ダイソーに行こう」 京都はちょっと遠いので近所のダイソーでこんなものを買ってまいりました。 実はコレ、エー●ンの静音計画の商品と同じ素材みたいです。 まず、この部分に貼っていきます。 ワタクシは1.5mm幅を買ってきたので、これをハサミで縦 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月5日 19:42 めけらもらさん
  • フロントスピーカー交換

    バッフルもあわせて交換しました。 純正でツィーターが付いていなかった為、レグナムのツィータ取り付け金具を流用して固定しています。 内張りのスピーカーネット裏はカットしスピーカーに接触しないようにしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月23日 00:03 テクテクタケタンさん
  • エーモン 静音計画その②

    ロードノイズ低減マット(M)ですが、フロントマットより少し小さ目です。 ミニバンだとLサイズを分割してもいい感じかも… 取説では純正マット下に施工になってましたが、私の場合はもう一つ下のカーペットの下に施工してみました。 エアトレックの場合リア側は、ロードノイズ低減マット(L)サイス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年6月19日 14:39 にとう ひであきさん
  • モニターチューン

    今回取り付けるモニターたちす。 とあるところから入手しました。 たぶんまとも新品で買ったら 総額20諭吉さんは逝くでしょう・・・ でも、全然諭吉さんとはさよならしてませんよ(ワイワイ) まずはモニターの動作確認です。 ここで1つのモニターに不具合発見っ!! 何故か色反転してます・・・なんで?? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月25日 23:50 tanma@CJ4Aさん
  • BOSE製ツイーターを付ける

    ツイーターカバーを開けて見るとあら不思機消えてます。空っぽ,と言う訳でアストラに付けていたBOSEが.......有りました(見つかりました)ので応急、恒久かもと思いつつ取り付けて見ました。 取り付けて音楽をかけるいいね‼️ 取り付けの隙間がやはり気になる,後で埋めよう⤵︎

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月20日 22:15 85070さん
  • なんちゃってデットニング。

    まずはデットニングの基本?である内張り外しです。 なんか安っぽーいビニールシートが現れます。 ビニールシートを剥したあとにはドア板とシートをくっつけているブチルゴムが周囲にくっついてます。一応防水の役目があるんでしょうね。 こいつを剥しましょう。 ブチルゴムを剥すにはガムテープを使うと簡単に剥せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年6月12日 15:28 tanma@CJ4Aさん
  • 純正オーディオ(MC-Z2000)のインチキAUX化

    必要なもの ・3.5mm ステレオミニプラグ ・エーモン カプラー用端子セット(2812) ・ビニールテープ 全然写真撮ってないんでニュアンスで感じてください。こんな事する人私以降にいないと思うけど正確な情報がどこにも載っていないので万が一のため、書いておきます。 MC-Z2000はハイウェイラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月12日 21:43 おりごさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)