三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ISCサーボ交換

    エンジンをかけると始動するも、すぐストールする。 アイドリングが500回転位までしか上がらない。 エアコン等々でアイドルアップをしてくれない。 こういった症状になるとこの部品を疑って下さい。 ISCサーボ。 エアトレックターボR用は純正品番1450A069です。 今取り寄せると対作品になっています ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年4月23日 20:53 cybercooljさん
  • ラジエター本体交換 その2

    続きまして緑丸のラジエターキャップを外します。 外しますと先程、外したラジエターのドレンよりラジエター液が勢い良く出てきますのでラジエター液が抜けきるまでそのまま放置して下さい。 続きます。 ラジエター本体下、助手席側に緑丸のロアホースがありますのでラジエター本体から抜きます。 ホースーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年1月13日 02:21 はじマイナスイチさん
  • ラジエター本体交換 その1

    昨年の年末にラジエター本体よりラジエター液漏れが発覚し緊急で修理をしなくては年末の帰省も危ない状態な為、急遽Yオクで検索しマッハで在庫&適合確認の為、オクに記載してあった電話番号に掛け確認したところ、在庫ありで即納出来ますとのことで着払いで発送してもらいました。 エアトレのラジエター出品者が何人 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月13日 01:08 はじマイナスイチさん
  • 車検前のノーマル戻し 大気開放はだめよーんの巻

    はいっ 今回は車検前、トラストのエアクリ&ブローオフ  大気解放で シュコープシューン がだめなのでノーマルに戻し 事前にリセットし走行条件をノーマル?に戻します。 いかんせん学習機能付きのECUは事前作業しないと土壇場作業で成績が悪いと話になりませんし・・・ で、ノーマルに、カルマン式エアフロメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月7日 19:37 sakubondesuさん
  • ラジエター交換①

    定番トラブル① ラジエターアッパー樹脂タンクのカシメ部分からの液漏れ ラジエターの上面に型番がありますので番号を確認します。 ちなみにターボRはMR968695 ラジエター交換にあたりアンダーカバーを取り外しします。 アンダーカバーが外れたらラジエターの ドレーンプラグが運転席側に あるので緩め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月30日 17:36 にとう ひであきさん
  • ラジエター交換②

    ホース2箇所をクランプで固定して最小限の漏れで作業を進めます。 ATFホース2箇所を取り外し インタークーラーを取り外し ホースバンドとインタークーラー固定4箇所 赤丸:インテークダクトの取り外し 黄丸:インタークーラーフロントブラケット取り外し 青丸:インシュレーター左右取り外し FANコネク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月30日 17:56 にとう ひであきさん
  • 前置きインタークーラーの取り付け(オクヤマバンパー編)

    まずはフロントバンパー・フロントグリル・アンダーカバー・ATクーラー導風板・純正インタークーラー・タワーバーをはずしましょう。 はい、まるはだか(笑) 本来ならばここでセットに同梱されているPSクーラー移設キットを使って移設するんですが、とてもめんどくさいのでちょっとした技を使います。 この純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年7月22日 19:09 tanma@CJ4Aさん
  • ラジエターの新品交換 材料準備編

    走行後臭かったのでボンネットを開けると、カシメ部分から泡を吹くようになってました。 なので、一応今回やった交換作業をアップしときますが・・・詳しく丁寧に書いている方が居ますので是非皆様そちらを参考にしてくださいorz 以前はアッパーホースのエンジン側からだだ漏れしてましたので、今回はホースも一緒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月21日 16:30 kuro+さん
  • エアバイパスバルブ交換

    エアトレック純正のものは樹脂で出来ていて 割れたり、圧が逃げるとの事だったので 交換する事にしました。 今回のチョイスしたものは、 ランサーエボリューションⅨの純正です。 品番は1545A001です。 純正と比較 バキュームホースの向きが違います。 取り付け バキュームホースの向きの違いで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月5日 16:54 あきっち兄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)